京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up203
昨日:273
総数:397848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

17日(金)朝マラソン

登校後,朝マラソンに取り組んでいます。
全員が集まるまでに,自主的にアップをしたり走ったりする姿が見られるようになりました。
画像1
画像2

17日(金)登校の様子

子どもたちが登校してきました。
画像1
画像2

16日(木)学習の様子

4年生は,教室で書初めに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

16日(木)学習の様子

3年生が運動場で体育をしています。
画像1画像2

16日(木)学習の様子

4年生は,音楽鑑賞を進めています。3組は,校外学習の予定で「いつ」「どこに」行くのか,「何に乗っていくのか」「どんな活動をするのか」などについて,地図をみながら確認しています。
画像1画像2

16日(木)学習の様子

2年生が算数の学習に取り組んでいます。問題文を読み取り,図に表して答えを求めています。日頃からノートづくりを丁寧に取り組んでいることもあり,集中して丁寧に書き込んでいます,
画像1
画像2

16日(木)学習の様子

2年生は図書館で本を読んでいます。5年生は,コンピュータを使っていろいろな国について調べています。
画像1
画像2

16日(木)学習の様子

警察署の方々にご来校いただき,「薬物乱用防止教室」を実施しました。
子どもたちは真剣に聞いていました。

薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ」
http://www.dapc.or.jp/

画像1
画像2
画像3

16日(木)学習の様子

5年生は道徳の学習を進めています。ヘレンケラーとサリバン先生の心の交流を読み取りながら,意見交流をしています。4年生は,書初めに取り組んでいます。
画像1
画像2

16日(木)学習の様子

5年生は,音楽室で音楽の学習をしています。リズムに合わせた,お気に入りの1曲をつくっていきます。
3年生は,書写の学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp