京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:20
総数:396926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
31日(金)は休日参観代休日です。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

20日(月)学習の様子

5年生は算数,6年生は外国語活動に取り組んでいます。
画像1画像2

20日(月)学習の様子

4年生は,国語科で「のはらうた」を学習した後,詩の創作に取り組んでいます。
画像1
画像2

20日(月)学習の様子

3年生は書写の時間です。
画像1画像2

20日(月)学習の様子

3組は,作文に取り組んでいます。出来事を思い出して,順序良く書き記しています。
画像1画像2

20日(月)学習の様子

6年生は,体育でバスケットボールに取り組んでいます。
画像1画像2

20日(月)中間休み

いいお天気になりました。
画像1画像2

20日(月)中間休み

大縄跳びの練習をしているクラスがたくさんあります。
画像1画像2

20日(月)なかよしうさぎ

大好物のキャベツを入れると,むしゃむしゃと食べています。
飼育委員会の子どもたちが,小屋の中をいつもきれいにしてくれています。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

20日(月)避難訓練

速やかに避難をすることができました。
西田校長先生から,訓練の意義や心構えについてお話があり,
そのあと
「ジュニア消防団」の一員として,大人と一緒に地域の防災・防火活動に参加している児童3名の紹介もありました。

京都市ジュニア消防団
https://www.city.kyoto.lg.jp/shobo/page/0000176...
京都市ジュニア消防団は,入会している少年少女に対し,消防団活動の体験や地域の防災訓練への参加など,地域に密着した防火・防災に関する活動機会を提供することで,将来の消防団員及び地域防災の担い手を育成することを目的に組織されている団体です。昭和55年11月21日から「少年消防クラブ」として各行政区(消防署)単位で組織され,平成30年4月1日から「ジュニア消防団」と名称を新たに活動しています。

左京ジュニア消防団の活動は以下のURLから
https://www.city.kyoto.lg.jp/shobo/category/157...

画像1画像2

20日(月)避難訓練

地震を想定した避難訓練を行いました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp