京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:85
総数:398375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

13日(金)登校の様子

画像1画像2
今日はとてもいいお天気になりました。
校門前では,“京の社明くん”がみんなをハイタッチで迎えてくれました。

“京の社明くん”は,犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築こうとする取組である“社会を明るくする運動(主唱:法務省)”で京都府の先頭に立って活躍するキャラクターです。

12日(木)子どもまつりを開催しました

画像1画像2
先日,大雨のために延期になっていた「子どもまつり」を,5,6校時に実施しました。
巨大迷路やまとあてゲーム,ボーリングゲームなど,子どもたちが手作りでゲームコーナーを設置しています。景品として,かわいい折り紙や切り抜きカードを準備しているグループもあります。
6年生の子どもたちが,下級生をやさしくリードしてくれました。

12日(木)子どもまつりを開催しました

画像1画像2


12日(木)子どもまつりを開催しました

画像1画像2


12日(木)子どもまつりを開催しました

画像1画像2


12日(木)子どもまつりを開催しました

画像1画像2


12日(木)子どもまつりを開催しました

画像1画像2


12日(木)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・麦ごはん
・牛乳
・ししゃものからあげ
・小松菜とひじきのいためもの
・いものこ汁

給食では料理に合わせてごまを使い分けています。
今日の「小松菜とひじきのいためもの」には,「いりごま」を使いました。
ごまのプチプチとした食感を楽しみながら,食べることができます。

【児童の感想】
・ししゃものからあげがサクサクしていておいしかったです。
・いものこじるがおいしかったです。理由は,とってもいもがおいしかったからです。また食べたいです。


12日(木)学習の様子

画像1画像2
6年生は,合同で体育の学習をしています。
開脚とびだけでなく,台上前転やとびこしおりなど,いろいろな技に挑戦しています。

12日(木)中間休み

画像1画像2
健康カルタ大会が開かれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp