京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:30
総数:396903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
31日(金)は休日参観代休日です。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

22日(金)中間休み

天気がいいので,たくさんの子どもたちが外で遊んでいます。鉄棒が人気です。
画像1
画像2
画像3

22日(金)学習の様子

3組は,「ジュース屋さん」の活動を通して,お金の計算練習をしています。
4年生はとてもやわらかい声で歌っています。
画像1
画像2

22日(金)学習の様子

6年生は,よりよいパンフレット作りのために,意見交換をしています。
画像1
画像2
画像3

22日(金)学習の様子

4年生は,「新聞をつくろう」で,本で調べながら文を作っています。
画像1
画像2

22日(金)学習の様子

4年生は,みさきの家の思い出を絵に表しています。
画像1
画像2
画像3

22日(金)学習の様子

3年生は,算数で3ケタのひっ算の仕方を学習しています。
画像1
画像2
画像3

22日(金)学習の様子

3組は,朝のサーキットトレーニングをしています。そのあと,「ジュース屋さん」の練習を少しずつ始めました。「どのジュースが飲みたいですか」「オレンジジュースをお願いします」ていねいなやりとりを楽しみながら学習を進めています。
画像1
画像2

22日(金)とてもよい天気になりました

とてもよいお天気になりました。気温がぐんぐん上がるとの予報がでています。
大人よりも先に「おはようございます。」とあいさつができる子どもが大変多いのが,市原野小学校のよいところです。
画像1
画像2
画像3

22日(金)いっしょうけんめいは,かっこいい

朝ランニングに取り組んでいます。短い時間ですが,集中してもくもくと走っている様子は,とても「かっこいい」姿です。
画像1
画像2
画像3

6月21日(木) ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・むぎごはん
・牛乳
・さばの梅煮
・鶏肉とピーマンのごまいため
・みょうがの味噌汁

今日は和(なごみ)献立でした。
夏場の和(なごみ)献立には,牛乳がつきます。
さばの梅煮は,さばと梅干しを一緒に煮て,さっぱりとした味付けになっています。


【児童の感想】
・さばのうめにが,うめのふうみがあっておいしかったです。
・みょうがのみそしるがおいしかったです。それは,みょうがのシャキシャキ感がとてもおいしくてさっぱり,あっさりしていたからです。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp