京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:100
総数:399290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの学習が始まっています。健康チェックをお願いします。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

26日(月)登校の様子

画像1画像2
山の紅葉が一段と鮮やかになってきました。
子どもたちが登校してきました。

11月22日(木)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・むぎごはん
・牛乳
・生節のしょうが煮
・ほうれん草と白菜のごま煮
・いものこ汁


今日は,しょうがをみじん切りにして,生節といっしょにじっくり煮ました。
しっかり味がしみているので,ごはんがすすむおかずです。


【児童の感想】
・生節のしょうが煮の,しょうががよくきいていてとてもごはんと合いました。いものこ汁のいもがとてもやわらかかったです。

・ほうれん草と白菜のごま煮が,とてもおいしかったです。また家でも作って食べたいです。

22日(木)学習の様子

画像1画像2
4年生は,外国語の学習を進めています。途中から,アルファベットを集めるゲームの形式となり,楽しそうに盛り上がっていました。

22日(木)学習の様子

画像1画像2
6年生は,保健の学習をすすめています。

22日(木)学習の様子

画像1画像2
5年生は,総合的な学習の時間に,「将来つきたい仕事調べ」に取り組んでいます。

22日(木)学習の様子

画像1画像2
2年生が,コンピュータ室で,生き物しらべをしています。

22日(木)学習の様子

画像1画像2
1年生と5年生は,道徳の学習を進めています。

22日(木)学習の様子

画像1画像2
4年生の学習の様子です。

22日(木)学習の様子

画像1画像2画像3
6年生が,社会科で,最初に一人学びの時間を取り,調べ学習を中心に学習を進めています。

22日(木)学習の様子

6年生は社会科の学習を進めています。
1年生は,体育館で国語の学習をしています。「くじらぐも」の音読にあわせて,いち,に,さん!で“雲”にのり,空撮映像を見ながら空の旅を楽しみました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp