京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:27
総数:398436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

熱中症予防行動のポイント

画像1画像2画像3
(以下,京都市情報館https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/...より抜粋)

京都市では,新型コロナウイルス感染症の拡大を予防するため,(1)人との間隔をできるだけ空ける,(2)マスクの着用,(3)施設等での「三つの密」の回避などの「新しい生活スタイル」の普及を促進しています。「新しい生活スタイル」における熱中症予防行動のポイントをまとめました。

1 暑さを避けましょう
・エアコンを利用する等,部屋の温度を調整
・感染症予防のため,換気扇や窓開放によって換気を確保しつつ,エアコンの温度設定をこまめに調整
・暑い日や時間帯は無理をしない
・涼しい服装にする
・急に暑くなった日等は特に注意する

2 適宜マスクをはずしましょう
・気温・湿度の高い中でのマスク着用は要注意
・屋外で人と十分な距離(2メートル以上)を確保できる場合には,マスクをはずす
・マスクを着用している時は,負荷のかかる作業や運動を避け,周囲の人との距離を十分にとったうえで,適宜マスクをはずして休憩を

3 こまめに水分補給しましょう
・のどが渇く前に水分補給
・1日当たり1.2リットルを目安に
・大量に汗をかいた時は塩分も忘れずに

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp