京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

23期生宿泊研修解団式

 27日月曜日1時間目,24日金曜日に帰着した23期生宿泊研修の解団式が行われました。

 宿泊研修も現地研修を終え,一区切りを迎えます。はじめに団長の中村副校長から「おかえりなさい」と労いのことばがあり,その後「現地で見た自然が自分の思っていた『自然』とは全然違っていた」という生徒の感想を紹介しました。そして,「『非日常』の体験が普段使っている『言葉』,大きなところでは「平和」「戦争」「震災」「いのち」「アイヌの人々」「歴史」,身近なところでは「友達」「暑さ・涼しさ」など,そんな『言葉』に改めてひっかかったり,輪郭がぼやけてきたり,書き換わったりする契機となったなら,4泊5日の値打ちがある。」という話がありました。

 その後,各コースのコース長から,現地研修の活動内容や,研修で学んだことの報告,関わってくださった方々への感謝のことば等が話され,その後,宿泊研修委員長から,「委員長として得た経験と反省を生かして,これからも活動を行っていきたい。みんなも現地研修で得た経験がどのように生かせるのか考えてほしい」とまとめの言葉を述べました。

 最後に学年主任から,「いろいろなトラブルがあったが,一人一人が前を向いて行動していくことが重要」との言葉があり,解団式は閉会となりました。その後HRに戻り,2時間目からは通常の授業に取り組みました。

 これから,宿泊研修報告書や,学校説明会での宿泊研修紹介ブースについても,宿泊研修委員を中心に取り組みを続けます。また,ひとりひとりが,「未知の世界を知ることで自分をみつめなおし,それを未来にいかす探究者になる」という宿泊研修の目標に日常を照らして,これからの学校生活を充実させていってほしいと思います。

 保護者の皆様には,物心両面での宿泊研修へのお支えをいただき,本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 前期中間考査
6/5 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/6 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/7 2年前期中間考査 1年駿台模試 3年進研マーク模試
6/8 1年保護者会 3年進研マーク模試
6/9 2年駿台全国模試(校外)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp