京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up18
昨日:45
総数:206187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月5日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

6月の保健指導

画像1画像2画像3
 本日は「むし歯」について、保健指導をしました。
『どうして「むし歯」ができるの?』『むし歯のできやすいところ』を、「はい」「いいえ」の問いにして尋ねました。
子どもの答えから、甘い物ややわらかい物を好んで食べる傾向があっても、ダラダラ食べはしておらず,おやつの時間を決めていることが多いことがわかりました。

 5歳児は、6歳臼歯が生えている園児がいるので、口腔内の奥歯に汚れがたまりやすいことを知らせるため、コップを口腔内に見立て、色水を注ぎ、汚れを表現しました。その汚れを取るために、水を注ぐと色水はなくなりました。子どもたちに、ブクブクうがいだけでも、簡単な汚れは取れることを知らせました。
 また、歯と歯茎の間,歯と歯の間は、食べかすがたまりやすいので歯ブラシで磨くように促しました。

 4歳児は、歯の模型に色水をつけて歯の汚れを表現しました。歯ブラシでこすってみましたが、「汚れが落ちてないやん。」との子どもの発言に、歯の汚れは簡単には落ちないことを説明ました。歯磨きはみんなしているとは言っていますが、まだまだ磨き残しが多いと思われますので、1日1回は確認し、仕上げ磨きをしっかりしてあげてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp