京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up83
昨日:81
総数:487625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)1学期終業式・給食終了 8月26日(月)2楽器始業式・給食開始・午前中授業

運動会3,4

10月24日(土)

エール交換です。
他の色へエールを送り,今日一日の健闘を誓います。

エール交換の後は,4年生の個人走「Let's go go go!」です。

力いっぱい走り切りました!
画像1
画像2

運動会2

10月24日(土)

全校ダンスです。

アップテンポの曲に合わせて,みんな元気いっぱい踊ります!
曲の合間には,近くの人とハイタッチをします。

金管バンドのみなさんは,開会式の退場の音楽も担当してくれました。
画像1
画像2
画像3

運動会1 開会式

10月24日(土)

素晴らしい晴天に恵まれました。
今日は,鏡山小学校の運動会です!

午前9時。開会式が始まりました。
合図で,金管バンドの演奏が始まりました。
演奏に合わせて堂々と行進しました。
児童会の司会で式がはじまりました。
校長先生の話をしっかり聞き,初めのことば,選手先生も素晴らしかったです。

さあ,今日一日頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

運動会 予定通り実施します

10月24日(土)

本日の運動会は,予定通り実施したします。

明日の運動会のご参観に関するお願い

明日,24日(土)は運動会です。
頑張っている子どもたちに,大きなご声援をお願いします。

応援に関するお願い

・自転車,バイクでのご来校は,なるべくお控えください。
(PTA役員の方が自転車の整理を等をしてくださいますので,指示に従って下さい)
・学校周辺は駐車禁止です。近隣の皆様のご迷惑となりますので,おやめください。
・学校敷地内(松並木も含む)は,禁煙です。ご協力ください。
・運動場は大変狭いため,ご参観に支障をおかけします。子どもたちが力いっぱい安全に競技ができますよう,譲り合ってご覧ください。

協力し合って,子どもたちのがんばりを支えましょう!

運動会前日準備

10月23日(金)

6校時は,運動会の前日準備です。
5〜6年生の子どもたちが,各係に分かれて明日のために準備を行いました。

椅子を運んだり,開会式の練習をしたり,熱心に仕事を頑張っていました。

明日の運動会,高学年のみなさんの活躍を期待しています!
画像1
画像2
画像3

平成28年度新入学予定児童 入学届受付開始

10月23日(金)

本日より,平成28年度,小学校に入学予定児童の入学届の受付を開始しています。

入学予定のお子たちがおられるご家庭は,「入学届」を11月6日(金)までに職員室にお持ちください。

なお,土日祝日と10/26月(運動会代休日)は,原則閉まっていますのでご注意ください。
 
よろしくお願いします。


画像1

明日は運動会です!

10月23日(金)

明日,24日(土)は運動会です。
各学年とも最後の仕上げに余念がありません。

各色の応援練習も最後まで頑張っています。
画像1
画像2

選択種目 リレー練習

10月21日(水)

全校練習の時にも行いましたが,お昼の時間を使って,選択種目リレーの練習をしています。
今日は,中学年のリレーの練習をしました。

バトンパスもとても上手になりました。
体育の授業で練習したことが,生かされています。
画像1

運動会全校練習

10月21日(水)

土曜日の運動会に向けて,2回目の全校練習が行われました。
開会式,閉会式,応援練習,選択種目の練習を中心に行いました。

2回目ということもあり,1回目の時にはできていなかったことも,
ずっと上手にできていました。

特に,司会や選手宣誓等,5〜6年生の高学年が,みんなの前で堂々と話す姿は見事でした。
本番が楽しみです!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 大阪ガス出前授業 放課後まなび教室
2/23 校内図工展(25日まで) 放課後まなび教室
2/24 授業参観(5校時13:30〜) 学級懇談会  フッ化物洗口
2/26 6年山の家雪山 放課後まなび教室
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp