京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up21
昨日:111
総数:487312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

みやこ杣木が学校図書館へ

2月4日(木)

学校図書館に新しい机が入りました。
市内産木材(みやこ杣木)を活用した机です。

みやこ杣木とは…京都市が進めている木材の「地産地消」です。京都市内の森林及び京都市内の林業事業体が林業生産活動を行う森林で産出された木材を原材料とする製材品,磨丸太及びこれらの加工品を「地域産材」と定義しているそうです。(HPより抜粋)

真新しいピカピカした机に,子どもたちも思わず手を伸ばし,その感触を楽しんでいました。
ちなみに,椅子は明日入ります。
画像1
画像2

2月2日(火)の給食:新献立「さばのつけ焼き」

画像1
画像2
画像3
◇今日の献立◇
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さばのつけ焼き
 ・野菜のきんぴら
 ・みそ汁


 今日の給食では,給食室に入った新しい機器である「スチームコンベクションオーブン」を使った新献立,「さばのつけ焼き」が出ました。初めての焼き魚の献立でした。
 子どもたちからは,「しっとりとした食感でおいしかった。」「身が柔らかくて,味もしみていておいしかった。」「ごはんに合う味付けでおいしく食べることが出来た。」などの感想がありました。また,「新しい機器で作った献立はおいしかった。」という声も聞かれ,新しい機器で作った新献立を楽しみにしてくれていたようでした。

児童集会・保健委員会

画像1
画像2
画像3
保健委員会は、委員会で計画したクイズラリーの結果を報告してくれました。応募してくれた児童数は,175人で,そのうち30人が全問正解だったそうです。クイズラリーは,たくさんの児童が参加し,保健室前の応募ポストに解答用紙を投函する姿をよく見かけました。正解用紙をを各クラスに届けるとのことです。集会委員会の司会で児童集会が運営されました。朝会・児童集会後も整然と教室に向かうことができました。

児童集会・新聞掲示委員会

児童集会で新聞掲示委員会が1年間のまとめを発表しました。
給食室の外廊下の掲示板に1年を通して,季節に合わせて掲示してきた作品を全校児童に見せながら,振り返りました。

画像1
画像2
画像3

2月の朝会

画像1
画像2
画像3
2月の朝会を行いました。今月の校長先生のお話は、2月に因んだお話でした。2月は如月とも言い、衣服を更に重ねて着るところから2枚目の画面のように如月と呼ばれるようになった。また、2月は、省エネルギー月間なので、3つのことに気を付けて省エネルギーを意識した生活をしましょうとお話してくださいました。

本日の“和(なごみ)献立

画像1
今日は,お正月にちなんだメニューです。
「煮しめは,家族が仲良く暮らせるように」,「ごまめは,作物が多く収穫できますように」との願いが込められています。
子どもたちは,味わいながら美味しくいただきました。

本日のクラブ活動!

画像1
画像2
画像3
25日(月),6校時に4年生から6年生のクラ活動がありました。
大変寒い日となりましたが,子どもたちは元気に活動しました。
地域のボランティア先生にもお世話になり,とても有意義に過ごせました。
また,地域にある保育園等にも協力いただいて活動ができました。
小さな幼児さんに囲まれて,とても満足げでした。

山科支部PTA卓球交歓会

画像1
画像2
画像3
23日(土),山科地域体育館において「山科支部PTA卓球交歓会」が開催されました。
本校PTAも2チーム参加され,熱戦を繰り広げられました。
Aチームは惜しくも優勝を逃しましたが,Bチームは見事栄冠を勝ち取ることができました。
すべての選手の皆さん,素晴らしい感動をありがとうございました。お疲れ様でした。

新1年生の体験入学がありました

1月22日(金)

平成28年度入学予定の新1年生が,鏡山小学校にやってきました!

初めての小学校,初めての教室・・・
ちょっぴりドキドキモードです。

少しずつ緊張もほぐれ,小学校の先生と一緒に歌を歌ったり,お絵かきをしたり,
一生懸命勉強していました。

4月に入学されるのを待っています!
画像1
画像2

雪がどんどん無くなります・・・

1月20日(水)

お昼になって,ようやく雪がやみました。
日差しが出て,少し暖かくなりましたが,

とたんに,運動場の雪もどんどん溶け始めます。

中間休みに作った雪だるまも,心なしか寂しそうな感じですね!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/6 ふれあい土曜学習(ドッジボール大会)
2/7 京都市長選挙
2/8 クラブ活動 マラソン大会予備日 たてわり給食 給食週間(12日まで)放課後まなび教室
2/9 保健の日 H28新1年生入学説明会 地生連 放課後まなび教室
2/10 銀行振替日 金管バンドミニコンサート フッ化物洗口 放課後まなび教室
2/11 建国記念の日
2/12 放課後まなび教室
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp