京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up207
昨日:313
総数:286293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いっしょに歩もう、いっしょに学ぼう

4/14 憩いの場・図書館オリエンテーリング

本日、1年生を対象に憩いの場・図書館オリエンテーリングが行われました。呉竹館1階にある2つの施設を、クラスごとに周り、担当者が説明を行いました。
(写真左:憩いの場のオリエンテーションの様子)
(写真右:図書館のオリエンテーションの様子)

1年生には「ドリンクチケット」が先日の奏和タイムオープニングイベントの際に配られており、これを持ってくればジュースなどが1杯もらえるということもあり、その後の奏和タイムに1年生限定で開催された憩いの場には憩いの場に収まりきらないほどたくさんの1年生が来ていました。

憩いの場とは、教室では話しづらい悩みを奏和タイムに歳の近い相手に相談できたり、友人とボードゲームを楽しんだり、1人でゆっくりくつろいだりできるスペースのことです。冬にはこたつが設置されたり、季節のイベントが開催されたりもするので、ぜひ来週以降も気軽に訪ねてみてください。

さて、いよいよ今日でオリエンテーション期間も終わり、いよいよ来週から通常の時間割が始まります。1部の生徒のみなさんは11:00までに、2部の生徒のみなさんは11:55までに、3部の生徒のみなさんは13:25までに、それぞれ余裕をもって登校してきてください。

画像1画像2

4/13 1年生学年レクレーション・校内散探索

画像1
1年生オリエンテーション3日目は学年レクと校内探索をしました。

まずはじめに学年主任から、「あいさつをきちんとする」「挑戦してみる」「自分も周りも大切にする」この3つを学年目標として心がけていこうというお話しがありました。1度しかない高校生活、色んなことに挑戦して経験値を増やしていってほしいと思います。そして苦手なこと、不安なことも仲間と一緒なら乗り越えられるはずです。自分自身も周りの人も大切にして、良い仲間、良いのクラス、良い学年を作っていきましょう。できることから少しずつ実践していってほしいと思います。

担任団の自己紹介の後のレクリエーションでは、各クラス対抗で、「ゼスチャーだけで苗字の画数順に並べるか」に挑戦し、生徒たちは身振り手振りで数字を示し、お互いの順番を確認して、円を完成させていました。
次の校内探索では、「アリーナ前のソファーは何色?」や「交流ホールの階段は何段?」、「教室で授業っぽい風景を撮影しよう!(写真下)」などの問題が与えられ、生徒たちは地図を片手にさまざまな教室に向かい答えを考えていました。

まだまだ緊張感はあるものの、和気あいあいとした様子や笑顔も見られ、初日に比べると打ち解けた雰囲気で取り組めるようになりました。今週でオリエンテーション期間は終わり、いよいよ来週から授業が始まります。ドキドキの連続で体も心も疲れていると思います。週末はしっかり休んで、リフレッシュして来週に備えてくださいね。
画像2

4/13 ボードゲームカフェ開催

本日、奏和タイムを利用して1年生対象にボードゲームカフェが開催されました。

今年度初の奏和タイムには、たくさんの生徒が参加してくれて、机ごとにUNOなどのカードゲームからバランスゲームまで、多種多様なゲームを通してにぎやかな時間を過ごすことで互いの距離を縮める様子が見られました。
(写真上:ボードゲームを楽しむ様子)
(写真中:音楽を利用したゲームを楽しむ様子)
(写真下:将棋を楽しむ様子)

時には教員やユースサービス協会のスタッフを挟みつつも、最後には「楽しかった」「もう少しやりたい」という感想も聞こえ、記念写真を撮ったり連絡先の交換をしたりしている様子が見受けられました。

奏和タイムにはボードゲームカフェ以外にも様々なイベントを開催予定です。楽しみにしていてください。

画像1
画像2
画像3

4/11 奏和タイムオープニングイベント

京都奏和高校の特色の1つである「奏和タイム」のオープニングイベントを1年生と一緒に行いました。
(写真上:奏和タイムについての説明の様子)

奏和タイムは、京都奏和高校生のすべての時間帯で学ぶ生徒たちが「学校としての一体感」が持てる時間です。部活動・生徒会活動・居場所カフェ・地域交流・生徒の興味関心を伸ばす活動などを行っていきます。

外部団体の京都ユースサービス協会の皆さんにも協力していただき,本日はバースデーチェーン、絵合わせゲーム、共通点ビンゴを行いました。
(写真中:絵合わせゲームの様子)

はじめは緊張している生徒も見受けられましたが,時間がたつにつれてどんどん会場も盛り上がり、共通点ビンゴのあたりからは、非常に活気にあふれた様子でした。ふり返りの時間に、桜の花びらの形をした色紙に今日の感想を書いてもらい、上級生も早速葉っぱの形をした紙に新入生へのメッセージを書いてくれました。それらは二階の掲示板に掲載されています。下校時に、数人で一緒に掲示板を眺める姿も見られ、友人づくりのいいきっかけになったようでうれしく思います。
(写真下:下校前に掲示板を眺める生徒の様子)

今後も着付け体験などの様々な企画を予定しています。ぜひ気になるもんがあれば一年生の方たちは積極的に参加してください。ユースサービス協会さんや教職員も応援するので、みんなで楽しみましょう。

画像1
画像2
画像3

4/10 入学式

晴天に恵まれるなか、令和5年度の入学式を行い、3期生を迎え入れました。
緊張した面持ちではありましたが、新入生の多くが元気に登校してきてくれました。
クラス発表、教科書購入の後、生徒たちは各教室に分かれて、最初のホームルームを行いました。
(写真上:ホームルームの様子)

入学式では、「自分らしく学び、疲れたら立ち止まってもいいので必ず前を向いて歩んでいってください」という校長挨拶の後、新入生代表生徒による挨拶が行われ、これからの学校生活への決意を立派に述べてくれました。
(写真中:新入生代表挨拶の様子)

また、入学式前後に行われたホームルームでは、1期生2期生の有志の生徒たちが作成したウェルカムムービーを上映しました。生徒や保護者の方は熱心に見入っていました。
(写真下:動画鑑賞の様子)


明日は始業式です。
13:15に本日使用したホームルームへ集合してください。


画像1
画像2
画像3

入学式(4/10)の流れ

画像1
葉桜が目に鮮やかなこのごろ、新たな出会いの季節がやってまいりました。
4月10日はいよいよ入学式を開催します。
新入生のみなさんが安心して新しい環境で過ごせるよう、我々教職員も準備を行ってまいりました。
新入生のみなさんは期待と不安でいっぱいかもしれませんが、京都奏和高校での日々がより良いものとなるよう我々教職員とともに学校生活を過ごしていきましょう。

すでにこれまでの登校日で案内していると思いますが、以下に改めて掲載しておきますので、確認をしてください。

入学式について
◇日時 令和5年4月10日(月) 14:00〜
(保護者の方は10分前までにご来校ください)
会場 呉竹館3階 ホール

新入生の皆さんの当日の流れ
12:30 クラス発表(玄関)、教科書販売(玄関)、ミールパス購入
13:25 各ホームルーム教室集合(本館3F)
13:25〜13:50 ホームルーム(本館3F)
14:00〜14:50 入学式(呉竹ホール)(式終了後、保護者の皆様は、各部より説明がございます。)
15:00〜16:00 ホームルーム(個人写真撮影など)
16:00 終了予定


では、当日みなさんの元気な姿が見られることを楽しみにしています!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 中間考査(2,3年)
5/30 中間考査(2,3年)
木曜振替授業(1年)
5/31 中間考査(2,3年)
6/1 中間考査(全学年)
インターンシップ説明会
京都市立京都奏和高等学校
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: kyotosowa@edu.city.kyoto.jp