京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up23
昨日:329
総数:278490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いっしょに歩もう、いっしょに学ぼう

4/23 生活安全教室を実施しました!

本日、京都府警察 生徒指導課の堀田勝彦さんに来ていただき、全校生徒に向けて生活安全教室を実施しました。

今回のテーマは、「情報モラル」についてです。
近年ではSNSで見知らぬ人とつながることによって、未成年の児童・生徒が事件に巻き込まれるようなケースが増えてきています。また、堀田さんからのお話にもありましたが、昨年、京都府はリベンジポルノの被害者数が全国1位であり、他人事ではなくなってきています。
それだけではなく、SNSは基本的に文字のみのやり取りであり、相手の受け取り方によって伝わり方が変化する可能性があります。そして、それが原因となり、トラブルを引き起こすこともあります。

SNSは、きちんとルールを守ればいつでも、どこでも、誰とでも連絡を取ることができるとても便利なものです。しかし、一歩間違えればトラブルの原因になるものでもあります。今回の生活安全教室は、全校生徒の皆さんが被害者にも、加害者にもならないようにするためにSNSとの付き合い方を考える良い機会になったのではないでしょうか。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 生活安全教室(3限)
尿検査(全学年)
4/24 尿検査(全学年)
4/25 胸部レントゲン(14:00〜16:00 1年)
前期諸経費口座振替
Quintetto
4/26 部活入部届締切
憩いの場
4/29 昭和の日(祝日)
京都市立京都奏和高等学校
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: kyotosowa@edu.city.kyoto.jp