京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up28
昨日:23
総数:138849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度の入園募集中!途中入園もできます。幼稚園の見学も随時受け付けていますのでぜひご連絡ください!Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.☎075-601-2731.

ほっこり座談会

画像1
今日のつぼみ組は先輩ママさんお2人に来ていただき、ご自身の子育ての話をしていただいたり、幼稚園生活のよさやその中での育ちについて伝えていただいたりしました。

先輩ママさんならではの目線での話や、子育ての楽しさ、大変さを話題に、ほっこりと和やかな座談会となりました。

ほっこり座談会は、つぼみ組の親子さんだけではなく、在園の保護者さんも参加していただけます。毎月、開催していますので、ぜひご参加ください。

先輩ママさん、今日もお世話になりました。幼稚園の心強い応援団として今後もどうぞよろしくお願いいたします。

かわいいこいのぼりをつくったよ

画像1画像2
もうすぐ『こどもの日』。
シールをペタペタ貼って、かわいいこいのぼりを作りました。

1歳児さんはシールを貼るのが大好き。喜んでつくってくれました。

まだ材料は用意してありますので、ぜひお越しくださいね。

5月カレンダー訂正版です

5月13日は園外保育に出かけることになりました。
つぼみ組さんはお休みです。
楽しみにしてくださったみなさん、申し訳ありません。

体重測定は別の日に行いますので、ぜひお越しください。
画像1

5月つぼみ組カレンダー

画像1
 園庭では、こいのばりが気持ちよさそうにおよいでいます。
 春風のさわやかな季節になりました。

 園庭や砂場やお部屋で、お友だちと遊んだり、お話を聞いたりして楽しく過ごしましょう。

 子育て相談や入園相談、施設見学など随時受け付けています。事前に幼稚園までご連絡ください。

2歳児親子・満3歳児 ふたば組説明会

画像1画像2画像3
今日は未就園児2歳児親子・満3歳児『ふたば組』の説明会でした。

かわいい2歳児さんがお家の人と一緒に幼稚園にやってきてくれました。

いよいよ今年度の『ふたば組』がスタートします。

ただいま、募集中です!!お待ちしています!

令和6年度 未就園児つぼみ組がスタートしました

画像1
令和6年度の未就園児つぼみ組が始まりました。

初回は『はじめましての会』です。

あつまってくださった親子のみなさんと、自己紹介をしあったり、触れ合い遊びをしたりして楽しみました。

新しい遊具として、小さいお友達の遊べる滑り台を用意しました。
今年度も、親子のみなさんの集いの場、共に育ちあう場として、楽しい取組を進めていきたいと思っています。

ぜひぜひ伏見南浜幼稚園のつぼみ組さんに遊びに来てください。

明日もつぼみ組の日です。お待ちしています。

2歳児親子・満3歳児 ふたば組説明会

画像1
 春の陽気の下で、子どもたちは園庭や遊戯室で、いろいろな遊びを楽しんでいます。

 今年度より、満3歳児ふたば組の預かり保育が始まります。
 その説明会を4月19日(金)、23日(火)に10時10分から行います。
 たくさんのご参加をお待ちしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見南浜幼稚園
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-601-2731
FAX:075-601-2731
E-mail: minamihama-e@edu.city.kyoto.jp