京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up24
昨日:153
総数:1211269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

授業を見合う期間を実施しました

学校で学ぶのは生徒だけではありません。
授業を実施する教員も日々学びが続きます。

6月中旬は「授業を見合う期間」として、各教科の教員が授業の内容を公開し、教科に関わらず様々な教員が見学を行いました。

1年生の授業は特にL-podでの対話・協働を行う授業の形態に向けて準備が進みます。
教師の説明・生徒同士の対話・教員とグループとの対話・グループでの協働作業・クラスでの協同作業と様々な形態で授業が進んでいきます。

秋にも予定されています。
日々の積み重ねが自身の向上を促す。
学校にいる者として、生徒も教員も自身の成長を目指していきましょう。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp