京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生における「古典B」の 漢文「荊軻」の授業紹介

画像1
 3年生の「古典B」の授業では,生徒たちが6グループに分かれて,「荊軻」(秦王暗殺未遂場面)の本文について,創意工夫をしながら発表いたしました。

 予習した内容を持ちより,現代語訳を確認して,生徒自身で質問まで考え,実施いたしました。

 発表では,漢文の構造を押さえたり,省略された主語や述語を補ったり,指示語の指示内容や漢字の意味を指名発問したり,様々な工夫が見られました。さすが3年生です。担当教員も参観した教員も,感心していました。

 授業を受けた生徒たちの一部の声を紹介させていただきます。

・皆で音読したのがよかった。主語の補いや指示内容も説明されていて分かりやすかった。
・全員が説明しているのがいいと思った。
・とてもわかりやすく,いい授業でした。
・人物を□(四角)で囲ったり,色を変えていて良いなと思った。
・訳が分かりやすかった。
・一人一人の役割が明確にできていてよかったと思いました。
・生徒に多くの質問することができてよかったと思いました。
・板書に加えて,『新名説漢文』に載っている内容や今まで習ったことも一緒に説明していて分かりやすかった。

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp