京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up168
昨日:272
総数:284811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いっしょに歩もう、いっしょに学ぼう

全国高等学校定時制通信制卓球大会市内予選

5月25日(土)に本校にて、全国高等学校定時制通信制卓球大会市内予選が行われ、本校より8名の生徒が出場しました。
大会では、男・女ともに団体戦と個人戦が行われました。

生徒たちは、日頃の練習の成果を十分に発揮することができ、出場した生徒は全員、団体・個人ともに京都府予選会へ進出することとなりました。

特に男子個人戦の決勝は本校の生徒同士の対決で、観戦している側が息をするのもためらうほど白熱した試合でした。

また1年生にとっては初めての大会でしたが、クラスメイトが応援にかけつけてくれたので、落ち着いて試合に臨むことができました。

次は6月1日(土)に綾部高校にて全国大会につながる京都府予選会が行われます。今後とも卓球部の応援をよろしくお願いたします。


画像1
画像2

京都府高等学校定時制・通信制バドミントン春季大会

5月26日(日)に清明高校・鳥羽高校の2会場で京都府高等学校定時制・通信制バドミントン春季大会(市内大会)が行われ、本校より9名の生徒が出場しました。

大会では、シングルス・ダブルスが行われ、冬季大会以降、春季大会に向けて練習に励んできました。生徒たちは今まで練習してきた成果を発揮することができました。その中で、女子シングルス1名が次回6月に行われる府下大会へ出場します。

次回、6月9日(日)に桃山高校で府下大会が行われます。次回の大会に向けて練習に励んでいきたいと思います。
今後ともバドミントン部の応援をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール部試合結果

5月19日に清明高校にて、春季大会が行われました。

奏和 ● 24対56 〇 清明

5名での試合となり、全員がフル出場で戦いました。交代選手がいない中、全員が最後まで全力で戦うことができました。4年生の2名がしっかりと後輩たちを引っ張り、声を掛けながら試合を進めることができました。3年生と2年生もそれぞれ持っている力を存分に発揮できました。

次は6月8日に本校にて夏季大会兼全国大会予選が実施されます。今後ともバスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

ソフトテニス部 大会結果

5月12日(日)に本校で京都府高等学校定時制・通信制ソフトテニス 市内大会が行われました。
出場校は本校と晴明高校の2校で、本校からは8名の生徒が男子団体戦と個人戦に出場しました。

団体戦ではどの試合も接戦でしたが2−1で勝利し、個人戦でも本校ペアが優勝、準優勝という結果でした。             
今年度最初の大会であり、1年生にとっては初出場となった大会。それぞれに力を発揮してくれました。

全国につながる大会は6月に行われます。それまでにまた練習を重ねて全国大会を目指していきます。

山岳部 京都府高等学校定時制・通信制山岳専門部 春季大会

5月11日(土)山岳部の春季大会が大文字山にて行われ本校から12名が参加しました。
新入部員を迎え、増員した山岳部の今年度一発目の登山は毎年恒例の大文字山です。

JR山科駅を10:10に歩き始め、毘沙門堂で開会式を行いました。そこから険しい山道をぬけて尾根ルートを通り、12:10頃には山頂まで無事に登りきることができました。

山頂では大きな鍋で具材たっぷりの豚汁を作り、食後には焼マシュマロを食べて全員で昼食タイムを過ごしました。

生徒たちは見晴らしの良い景色を写真に収めたり、お互いに声をかけあったりしながら、心地よい森の風の吹く大文字山を身体いっぱい使ってたのしみました。
画像1
画像2
画像3

陸上競技部 大会結果

5月11日(土)に京都府立丹波自然公園陸上競技場にて、第25回京都府高等学校定時制・通信制陸上部競技春季大会が行われ、本校からは3名の生徒が出場しました。

競技の結果は次の通りです。
——————————————————————
○2年生男子
 男子100m 優勝 自己ベスト
 男子200m 優勝 自己ベスト
 男子1500m 3位

○4年生男子
 男子100m 2位
 男子円盤投 優勝
——————————————————————
強風が吹く天候でしたが、生徒たちは一生懸命競技に取り組み、好調なシーズンインとなりました。

次の大会は6月8日(土)です。この大会は全国大会に出場できる京都府予選会が行われます。
全国大会出場に向けて全員で切磋琢磨をしていき、練習に励んでほしいと思います。

最後になりましたが、今回の大会に参加し、生徒たちが実力をだして良い結果を出せましたのも、日頃より陸上競技部の活動にご理解とご協力をいただいております保護者の皆様のおかげかと存じます。心よりお礼申し上げます。

今後とも陸上競技部の活動へのご理解とご協力よろしくお願い申し上げます。
画像1
画像2
画像3

近畿地区定通制バドミントン練習会

5月3日(金)近畿地区定通制バドミントン練習会に本校より8名の生徒が参加しました。
試合は、シングルス・ダブルスの両方を行い、5月末から行われる京都府予選に向けて経験を積むことができました。
また、近畿内の他校の生徒と試合を通して交流する良い機会となりました。
今後は京都府高等学校定時制・通信制春季大会が開催されます。今回の経験を活かし、大会に向けて練習に励んで行きたいと思います。

今後ともバドミントン部の応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 1学期中間考査(3日目)
5/31 1学期中間考査(最終日)
1,2年生インターンシップ説明会(奏和タイム)
憩いの場
6/5 1学期期末考査(最終日)
京都市立京都奏和高等学校
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: kyotosowa@edu.city.kyoto.jp