京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up36
昨日:312
総数:282764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いっしょに歩もう、いっしょに学ぼう

LHR・グループワーク

今日のLHRでは,先日の委員会の活動を経て,体育祭のアンケートと文化祭のクラスの出し物を考える話合いが行われました。

文化祭の出し物では,積極的に意見が出され,クラスごとの取り組みの大枠を決めることができていました。今後役割分担や準備活動などが始まっていくと,いよいよ体育祭・文化祭の気分が高まってきそうで楽しみです。

また,今後のグループワークなどをより安全・安心に取り組めるように,生徒全員にフェイスシートを配布しました。本校では「集団で学ぶ」ことを大切にしており,多くの授業で話し合いやグループワークが行われます。これまではアクリル板を設置するなどしており,時間がかかってしまっていましたが,今後は一人ずつフェイスシールドを装着して実施してまいります。
生徒たちの学びを止めずに教育活動を行っていくために,生徒のみなさんの協力のもと,感染防止対策を講じながら教育活動を進めてまいります。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 社会人セミナー(3・4限)、奏和タイム企画
京都市立京都奏和高等学校
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: kyotosowa@edu.city.kyoto.jp