京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up20
昨日:355
総数:276551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いっしょに歩もう、いっしょに学ぼう

明日は1学期中間考査です

明日5月28日は京都奏和高校初めての考査が行われます。
生徒たちはこの考査に向けて学習を続けてきました。
今回の考査はランアップ期間ということもあり、
教科数が少なく1日だけの実施となりますが、
生徒の皆さんの健闘を期待しています。

なお、考査の科目および考査期間中の校時表については下の図を確認してください。
考査期間中も食堂は通常通り営業いたします。
画像1
画像2

自宅で学習に取り組む生徒のみなさんへ

3点,お知らせします。

〇 今後の連絡手段について

 今後の連絡は,HPではなく,『ロイロノート』アプリの『LHR』から配信されます。
 一日の授業が始まるまでに,連絡が配信されているか,確認をしてください。

〇 取り組んでいる学習課題の提出について 
 課題の提出期限は5月17日(月)となっています。
 国語,数学,英語のランアップで取り組んだ課題は,『学習シート』と
 『取り組んだプリント』を紐づけて,ロイロノートの『送る』ボタン
 から担当の先生宛に送ってください。

 化学基礎と現代社会に取り組んだ課題は,ロイロノートで『提出』
 ボタンから,提出箱に提出してください。手順として

  ・ロイロノート上で化学基礎,現代社会それぞれの授業に参加する。
  ・取り組んだ課題を『提出』ボタンから,提出箱に提出する。

〇 毎日の健康観察について

 朝晩に健康観察を行い,もし体調等に異変を感じた場合は
 医療機関に相談するとともに,学校へも知らせください。

自宅で学習に取り組む生徒のみなさんへ

2点,お知らせします。

〇 取り組んでいる学習課題の提出について 

 課題の提出期限は5月17日(月)となっています。
 国語,数学,英語のランアップで取り組んだ課題は,『学習シート』と
 『取り組んだプリント』を紐づけて,ロイロノートの『送る』ボタン
 から担当の先生宛に送ってください。

 化学基礎と現代社会に取り組んだ課題は,ロイロノートで『提出』
 ボタンから,提出箱に提出してください。手順として

  ・ロイロノート上で化学基礎,現代社会それぞれの授業に参加する。
  ・取り組んだ課題を『提出』ボタンから,提出箱に提出する。


〇 毎日の健康観察について

 朝晩に健康観察を行い,もし体調等に異変を感じた場合は
 医療機関に相談するとともに,学校へも知らせください。

自宅で学習に取り組む生徒のみなさんへ

2点,お知らせします。

〇 本日の午前中に現代社会の課題を,ロイロノートの
 「資料箱→現代社会」に準備します。
  現代社会のノートから入り,各自課題に取り組んでください。

〇 朝晩に健康観察を行い,もし体調等に異変を感じた場合は
  医療機関に相談するとともに,学校へもお知らせください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/23 オプション期間
8/24 オプション期間
8/25 始業式・授業
京都市立京都奏和高等学校
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: kyotosowa@edu.city.kyoto.jp