京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:103
総数:560986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ライヨンキリン・チャレンジ62 (3組 さんぽ)

画像1
画像2
3組からのライヨンキリン・チャレンジは『さんぽ』です。

♪『さんぽ』

歩こう歩こう わたしは元気
歩くの大好き どんどんいこう
坂道 トンネル 草っぱら
いっぽん橋に でこぼこ砂利道
くもの巣くぐって 下り道

よ〜く目を凝らせば,視点を変えれば,トトロのメイちゃんのようになれば,「いつもの道」も素敵な「さんぽ道」になります。メイちゃんの目になるために,さんぽにテーマをもたせてみるのはいかがでしょうか。

例【花を見つけよう〜何種類みつけられるかな?〜】
「5種類の花を見つけよう」など目標を設定し,さんぽをする中で咲いている花を見つけたら写真に撮っていく(花壇やプランターの花はなしにして,自然に咲いているものと決めても良いかもしれません)。よ〜く目を凝らすと思わぬところに咲いていたり,改めてその色彩の美しさに気付いたり,多様な花がありそのどれもがそれぞれの素敵さをもっていることを感じたりすることができるでしょう。

プラスαの活動
・写真をもとに,「見つけた場所」「感想」「お気に入りの花とその理由」など,家族に発表する。
・「近所で見つけた花図鑑」を作る。
(写真+調べてわかったこと+感想等)


きっと歩くのが楽しくなってくるのではないでしょうか。
他,お子さんの実態にあわせてテーマを設定されても良いかと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp