京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up71
昨日:76
総数:561756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ライヨンキリン・チャレンジ43 (3年 学習で使う言葉)

画像1
国語の教科書P159,P160に,「これまでに学んだ言葉」や「これから学習で用いる(使う)言葉」が載っているのを知っていますか?
これまでに学んだ言葉として,「組み立て」,「登場人物(人物)」,「筆者」,「話題」の4つが書いてあります。
もし,どんな意味だったっけ?わからないな?と思った人はぜひ,今の間に確認しておきましょう。
また,新しく3年生で使う言葉としては,「場面」,「段落」,「問い」・・・など,たくさん載っています。どんな意味なのか,読んで確かめてみよう。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

ライヨンキリン・チャレンジPDF

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp