京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:218
総数:1351614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

自然教室3日目【うどん打ち5】

丁寧に。
画像1
画像2
画像3

自然教室3日目【うどん打ち4】

集中しています。
画像1
画像2
画像3

自然教室3日目【うどん打ち3】

小麦粉に塩水を混ぜて捏ねたあと、延ばします。
画像1
画像2
画像3

自然教室3日目【うどん打ち2】

おいしいうどんができますように。
画像1
画像2
画像3

自然教室3日目【うどん打ち】

うどんは、小麦粉を練って長く切った、ある程度の幅と太さを持つ麺またはその料理であり、主に日本で食されているものを指すが、過去の日本の移民政策の影響や食のグローバル化の影響により、関係各国にも近似な料理が散見される。
「饂飩」とも書く。
細い物などは「冷麦」「素麺」と分けて称することが一般的ではあるが、乾麺に関して太さによる規定がある以外は厳密な規定はなく、細い麺であっても「稲庭うどん」の例も存在し、厚みの薄い麺も基準を満たせば、乾麺については「きしめん、ひもかわ」と称してよいと規定があり、これらもうどんの一種類に含まれる。(Wikipediaより)

画像1
画像2
画像3

自然教室3日目【学級の時間3】

天気もなんとか大丈夫そうです
画像1
画像2
画像3

自然教室3日目【八反の滝3】

クラスでいい思い出が作れたでしょうか
画像1
画像2
画像3

自然教室3日目【学級の時間2】

アスレチックで記念撮影
画像1
画像2
画像3

自然教室3日目【学級の時間】

神鍋の自然を楽しんでいます
画像1
画像2
画像3

自然教室3日目【八反の滝2】

滝が涼しげですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp