京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up69
昨日:160
総数:1343122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

生徒総会(5,6限)

今年度の生徒総会が体育館で行われました。
 〇生徒会目標・活動方針
 〇昨年度決算報告
 〇各学年評議会活動目標と活動方針
 〇各種委員会活動目標と活動方針
多くの提案を、生徒全員にわかりやすく伝えるために
全体を4部に分けての議事進行。
メリハリがあると同時に、大変スムーズに行われました。
準備に携わったみなさん、本当にお疲れ様でした。

さて、今回は各クラスからいろいろな要望が出されました。
学校の施設や物品に関することは、
みなさんが快適に過ごせるように、優先順位を考えて
学校としても改善を進めていきたいと思っています。
でも、それ以上に
学校をよりよくするためにみんなで意見を出し合うという
「心のありよう」が何より大事です。
それは、今年の生徒会の目指す「天の川」にも通じますね。
…という、校長先生の講評で終会となりました。

画像1
画像2
画像3

明日(6月19日)の授業は予定通り実施します

6月19日(火)の授業は予定通り行います。

先日配布した「非常措置のお知らせ」では,休業日に震度5弱以上の地震が発生した場合は翌日が「原則」臨時休業という表現になっていますが,周辺の学校や地域の状況を踏まえ,安全に授業が行えると判断しました。ご理解の程よろしくお願いします。

地震による本日の対応について

午前8時前に発生した震度5強の地震に対する本日の対応については次の通りです。
・現在部活動で登校中の生徒については,帰宅可能かどうかを確認の上下校させます。
・この後予定されている部活動については本日の活動は中止とします。
(校内・校外とも)
既に報道されている通り,この後も余震の恐れなどがありますので,不要不急の外出は控え,安全に注意して下さい。

休日参観(4)

今年も、制服リサイクルが実施されました。
毎年休日参観と体育祭のタイミングに合わせて
PTAにご協力いただいています。
小さくなった制服や体操服が
大事に下級生に受け継がれていく学校の「お下がり」制度。
あたたかい伝統、大切にしたいですね。
画像1
画像2
画像3

休日参観(3)

1年生学年道徳の様子。
「飛べなかったハト」を題材に命について考えました。
体育館の生徒を囲むようにして、
こちらもたくさんの保護者に参観していただきました。
画像1
画像2
画像3

休日参観(1)

3年生の道徳の様子です。
ドナーカードについて
参観の保護者方にもご意見をいただきました。
クラスによって、座り方にもいろいろな工夫があります。
画像1
画像2
画像3

地域美化ボランティア

休日参観の朝、登校途中のゴミを拾う
「地域美化ボランティア」のゴミ収集の様子です。
昨日帰りに配られた軍手をはめた生徒が
拾ってきたゴミを捨てに来ています。
美化委員が全員で分別回収作業を進めています。
 「ペットボトルがいっぱい落ちてた!」
 「タワシは何ゴミ?」
朝から大変にぎやか。
藤中生の今朝歩いた道は、ぴかぴかになっているはずです。
授業は9:05から始まります。
画像1
画像2
画像3

タップダンス練習佳境!(11組)

画像1画像2
土曜日の休日参観で保護者の方に見ていただこうと
11組さん、タップダンスの猛練習中です。
軽快なステップ音の秘密は、
ぜひ土曜日の授業でおたずねください。
身の回りにある物を使って、こんなこともできるんですね!

春季小中合同授業研修会

砂川・竹田・藤ノ森・藤城・藤森の4小1中で
午後から授業研修会が行われました。
ブロック5つの学校の9年間の学びが
効果的に連携できるようにというねらいをもって、
春と秋に一回ずつ、
小中の先生方が互いの授業を見て学び会う研修会。
今回は4小学校でそれぞれ行われた授業を
全教職員が分散して参観しました。

写真は、砂川小学校6年生の国語の授業の様子。
児童の学ぶ姿だけでなく、
タブレットの活用の工夫や「昼読書」の取り組みについても
活発に意見交流が行われました。
ご協力いただいた小学校の先生方、児童のみなさん、
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

示範授業(3年・技術)

6時間目に技術科の示範授業が3年生で行われています。
市内の若い技術の先生方に授業の「模範を示す」という
先生たちの研修です。
よりよい授業のあり方を目指して
先生たちも、学校の枠を越えて研鑽を積んでいます。

来週は16日(土)の休日も含めて、公開授業週間です。
保護者の皆さまにも日頃の授業の様子、生徒の頑張りを見ていただき
忌憚の無いご意見をいただきたいと思っています。
ぜひお越しください。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp