京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:282
総数:1344502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

【夏季大会】女子バレーボール

7月24日(火)1・2回戦 山科中体育館
1回戦 VS 蜂ヶ岡中 2−1
2回戦 VS 向島東中 2−1

7月25日(水) ハンナリーズアリーナ
3回戦 VS 山科中 0−2

前日は劇的な勝利で3回戦を迎えました。
春の優勝校との対戦,よく粘りましたが力尽きました。
女子バレーボール部の皆さんご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

【夏季大会】女子ソフトテニス部

7月22日(日)全市大会 個人戦 西院コート

7月14日,16日のブロック予選を勝ち抜いた塩見・迫田ペアが,全市大会に挑みました。
猛暑の中健闘しましたが,岡崎中に2−4で負けてしまいました。

7月23日(月)全市大会 団体戦 加茂川中

VS山科中 1−2で惜敗

3年生の最後の試合となった団体戦で,日差しが照りつける中,
全員で心をひとつに応援をしました。
それに応えるように,試合に臨んだ3年生ペアも,これまでで一番の試合を見せてくれました。

涙とともに,3年生は引退です。お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

【夏季大会】サッカー部

7月24日(火)準決勝 上鳥羽球技場
VS西京極中 1−2
連日の猛暑の中準決勝が行われました。ここまで粘りの戦いを見せてきましたが,今日は守備が崩れ2失点,3位の賞状を受け取りました。

画像1
画像2
画像3

【夏季大会】男子バレー

7月24日(火)1回戦 藤森中体育館
VS京都教育大学附属桃山中学校 2−1
お互いに譲らずフルセットの戦いになりました。最後は流れを失わず逃げ切りの勝利となりました。
画像1
画像2
画像3

【夏季大会】サッカー部

7月23日(月)下鳥羽球技場
準々決勝 VS太秦中 2−0
相変わらずの猛暑の中,府下大会出場をかけたゲームです。
前半は一進一退の中,20分すぎにディフェンスラインの裏を抜け出し,見事ゴール!
1−0で折り返します。
後半は相手のボール保持の時間が長くなりましたが,FKからキーパーがはじいたところを押し込み追加点!これがダメ押しとなり見事勝利しました。
画像1
画像2
画像3

【夏季大会】サッカー部

7月21日(土)4回戦 大枝中学校G
VS橘中 1−0
連日の猛暑の中,体力と精神力上回った藤森中が粘りきっての勝利でした。 
画像1
画像2
画像3

【夏季大会】野球部

2回戦 7月21日(土) 勧修寺グランド
VS下京中 3−2(延長10回タイブレーク)
0−1と抑えられていましたが,6回裏相手投手の乱れに乗じて2−1と逆転します。最終回に追いつかれますが,延長10回タイブレーク,相手を0点に抑え,その裏サヨナラタイムリ−ヒットで劇的な勝利でした。

3回戦 7月22日(日) 吉祥院球場
VS洛北中 2−3
相手エラーやタイムリ−で着実に加点し2−0で迎えた4回裏,四球やエラーでランナーをため満塁から2点タイムリーを打たれ同点,さらに次の回に1点奪われ逆転されます。
最終回も2死2塁まで攻め込みますが,あと一本が出ずゲームセットとなりました。
画像1
画像2
画像3

終業式(放送)

すでに気温は38度に達しています。
今日の終業式は各教室で放送によって行われています。
各委員の委員長、生徒会からの言葉に続いて、
現在、表彰者の名前が読み上げられています。
賞状は各教室で担任の先生から受け取ることになりました。
校長先生のお話も、配付資料をもとに放送です。
 「事故、怪我に十分注意して、
  充実した夏休みを過ごしてください。
  休み明け、輝く瞳で会いましょう!」
これにて1学期は終了です。
例年になく暑さの厳しい夏になりましたが、
8月24日(金)また元気に会いましょう。
画像1画像2

大掃除(3限目)

2時間授業が終了した後、
全校生徒で一斉に大掃除を行っています。
いつもは行き届かないところを丁寧に拭き掃除中。
ここ数日の猛暑で、廊下の壁や床も温まった状態です。
流しやトイレ、水を使った清掃が今日は大人気の模様!
熱中症を懸念して、さっさと済ませて早めに切り上げようと
各クラスでも指示が出されていました。
開放感からか、みんな一生懸命手を動かしています。
暑い中、お疲れ様でした!

空調が故障して3号館に移動していた2年7組も
今日でもとの教室に戻ることになりました。


画像1
画像2
画像3

【夏季大会】サッカー部

7月16日(月祝)桂中グランド
VS小栗栖中 0−0 のPK9−8
春季大会のリベンジをかけての一戦でした。
両者譲らず,またもPK戦となりました。
GKまでの勝負となり何とか勝利することができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp