京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up63
昨日:62
総数:607585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

紫陽花と子どもたち

画像1
 ここのところ,梅雨だというのに,暑い晴れた日が続いたり,蒸し暑い日が続いたりして体調管理が難しい毎日です。
 子どもたちは,そんな中でも,学習に意欲的に取り組み,休み時間は思い思いの場所で過ごしています。虫が好きな子は,休み時間に観察池や学校園の辺りで虫を探しています。一方,環境委員会で花の植え替えをした時に出てきたダンゴムシやミミズを見て,悲鳴を上げている子もいます。
 先日,校長室前に大きな夏みかんがおいてありました。だれか大人がおいたのかなと思っていたところ,4年生の児童が「プール前に落ちていたし,もってきておいといた。」と教えてくれました。「そうなんや。しばらく置いとくね。」と返事をして,置いておくと,しばらくしたら写真のようになっていました。誰がしたのかな? とても微笑ましくて写真に収めました。
 また,3年生は自分たちでやろうと決めた靴の端をそろえて靴箱に入れることを実行しています。5年生も,昨年度靴の端をそろえて入れる習慣を今でも行っている子が多くいます。素晴らしいですね。いろいろなことを吸収し,育っている子どもたちの姿を見ると,「育てたように子は育つ」(相田みつを)という言葉を思い出し,うれしくなると同時に,責任の重さも感じています。

画像2

学校・地域と共につくる子どもたちの未来〜企画推進委員会〜

 6月4日(金)18:30から,第1回学校運営協議会が開催されました。そこで,学校運営の基本方針を理事(教育委員会が地域や保護者の中から任命する)の方に承認していただき,その後,室町小学校で育てたい子ども像を共有し,学校・保護者・地域それぞれで,どんなことができるか話し合いました。

 それを受けて,6月11日(金)16:30〜企画推進委員会が開催されました。理事の方をはじめ,企画推進委員の方,教職員が4つの委員会に分かれて,子どもたちのために,それぞれの立場で何ができるか具体的な案を出しながら協議しました。

 暑い中でしたが,顔合せをし,共通の話題で語り合うことができて有意義な会となりました。これから,いろいろな場面で,学校と保護者と地域が協働活動を進めていけたら,子どもの学びや育ちを支えることができると思います。
保護者,そして地域の皆様,お忙しい中ありがとうございました。
(今年度,本校は学校運営協議会推進事業研究指定校です。)

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp