京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up21
昨日:76
総数:484091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

Culture Week 大取

Culture Weekを締めくくる,大迫力の岩屋太鼓でした。良い演奏をありがとうございました。
画像1

大宅祭

9月29日から10月1日まで大宅祭が行われました。29日は1年生,30日は2年生,1日は3年生が行いました。みんないい笑顔で一生懸命に取り組んでいたのが印象的でした。
画像1

Culture Week 5組の展示

9月29日〜10月2日までCulture Weekとして各学年の教科展示を行います。
画像1

Culture Week 1年生の展示

9月29日〜10月2日までCulture Weekとして各学年の教科展示を行います。
画像1

Culture Week 2年生の展示

9月29日〜10月2日までCulture Weekとして各学年の教科展示を行います。
画像1

Culture Week 3年生の展示

9月29日〜10月2日までCulture Weekとして各学年の教科展示を行います。
画像1

令和2年度2学期始業式

本日(8月24日)より2学期が始まります。元気に登校している皆さんを見て,うれしく思いました。始業式は放送によるものでした,皆さんは静かに聞けていたと思います。式のあとは夏休み明けテストでしたがどうでしたか。2学期も大宅中学校の生徒として,充実したものにしていきましょう。
画像1

部活動の様子

 今週は,各学年で夏休み補充学習が行われましたが,その後には部活動に取り組む生徒たちの姿が見られました。暑い中ですが,皆,一生懸命頑張っています!夏休み中は,普段より長い時間練習することもでき,多くのことを学ぶことができているのではないでしょうか?
 例年とは異なる形にはなりますが,大会が控えているクラブもありますので,部員同士で力を合わせてしっかり練習しましょう!
 来週は,学校閉鎖期間になり,学校内での部活動は原則ありません。各自,家でできるトレーニングなどを続けてください!

画像1

夏休み補充学習5日目

8月7日(金)の夏休み補充学習の様子です。補充学習の最終日です。この学習会で得たものがあったのではないでしょうか。夏休みを有意義に過ごしてください。元気な姿で新学期登校してください。
画像1
画像2

夏休み補充学習4日目

8月6日(木)の夏休み補充学習の様子です。補充学習も後半に入りました。この学習会を機会に規則だ他しい生活習慣を身に付けて下さい。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp