京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:48
総数:484603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

ファイナンスパーク実習中・・・11月9日

画像1
画像2
ファイナンスパークでの実習中の様子です。

計算機を片手に生活設計の実習です。

1年生ファイナンスパーク学習・・・11月9日

画像1
1年生は本日生き方探究館でファイナンスパーク学習を

体験します。

生活設計の力を身に着ける目的で毎年1年生のときに

実施しています。

チャレンジ体験・・・11月9日

画像1
画像2
チャレンジ体験3日目です。

本日も事業所の都合などで体験できない生徒の皆さんが

学校でチャレンジ体験をしています。

校内美化ということで昇降口の窓を磨いてきれいに

しています。

普段手の入らない高いところまで頑張ってピカピカに

してもらいました。 30周年記念の日を気持ちよく迎えられます。

ありがとう2年生の皆さん。

おおやけこども園の皆さん来校・・・11月8日

画像1
画像2
画像3
天気が危ぶまれる今日でしたが,

おおやけこども園からたくさんの

園児さんが大宅中に訪れました。

園児さんの明るい笑顔で天気は大丈夫のようです。

部屋に入ってグループに分かれてまず絵本の読み聞かせを

中学3年生がしました。

興味津々にお話を聞いている園児が印象的でした。

チャレンジ体験・・・11月7日

画像1
画像2
画像3
本日より2年生はチャレンジ体験で,地域の事業所に

職業体験に行きます。もし,見かけられたら励ましの言葉を

かけてくださると助かります。

いつも通り朝起きて学校ではなく,自分が選んだ事業所に

行きます。5日間の体験のところが多いのですが,

事業所のお休みや都合などで3日間,4日間のところもあります。

そこで,事業所がお休みの生徒の皆さんは学校に来て

環境美化活動に従事してもらいます。少し寒さを感じる中

頑張っています。ご苦労様です。

学校だより「たくほう第8号」

たくほう第8号を配布文書におきました。
以下のリンクをクリックしてもご覧いただけます

たくほう第8号

スクールコンサート・・・10月31日

体育館で,はじめてプロの音楽家をお招きして

普段はあまり直接触れることのないクラシック音楽を

聴いたり,またときには体験したりして楽しい時間を

すごしました。

声楽,バイオリン,ピアノの専門家の方々の力はもちろん

素晴らしいものですが

舞台にあがった大宅中生,そして先生の力もなかなかのものでした。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp