京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up14
昨日:81
総数:309910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

重要 「放課後まなび教室」参加者募集の案内について

 7日(月)「放課後まなび教室」参加者募集のご案内を配布いたしました。
 1年生は新規,2年生以上は追加の募集です。2年生以上で,現在「放課後まなび教室」に登録をしている場合,提出は不要です。
 参加を希望される方は,9月15日(火)までに「放課後まなび教室参加申込書」に必要事項を記入の上,保険料(年額800円)を添えて,学校へご提出ください。
 なお,保険申込の都合上,締切日厳守でお願いします。期日以降は,一切受け付けできませんので,お知りおきください。

学校だより くすのき 8・9月号

 「学校だより くすのき 8・9月号」については,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
 学校だより くすのき 8・9月号

8月7日(金)校庭開放中止のお知らせ

 本校運動場にて,暑さ指数(WBGT)が基準値を超えました(危険領域突入)ので,校庭開放を中止いたします。

8月6日(木)校庭開放中止のお知らせ

 本校運動場にて,暑さ指数(WBGT)が基準値を超えました(危険領域突入)ので,校庭開放を中止いたします。

8月5日(水)校庭開放中止のお知らせ

 本校運動場にて,暑さ指数(WBGT)が基準値を超えました(危険領域突入)ので,校庭開放を中止いたします。

下校を開始します

  雷が弱くなりました。また,小雨となってきましたので,ただ今より下校を開始します。

下校を見合わせています

 15時15分現在,雷注意報が発令されており,雨脚が強まっています。
 現在学校にいる児童は,下校せずに学校に留め置いています。

♪ベルマーク回収にご協力を

 職員室前にベルマーク回収箱を設置しています。毎年,集めたベルマークでいろいろな物を購入しています。回収に,ご協力よろしくお願いいたします。
画像1

♪カートリッジインク回収

 カートリッジインクを回収しています。ベルマークとして活用できますので,ご家庭にありましたらお持ちください。
 ご協力,よろしくお願いいたします。
画像1

♪給食人気メニューについて

 ふれあいサロン前の給食ポストの周りに,人気メニューについてのお知らせを置いています。
 興味のあるメニューがあれば,ぜひ家でチャレンジしてほしいと思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/9 頭髪検査
9/10 銀行振替日
なかよしの日
9/11 ALT
食の指導2−3
9/15 SC来校
学校安全の日
保健・PTA等
9/9 内科検診(ひまわり・5年・6年)
頭髪検査
9/14 身体計測5年

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp