京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up37
昨日:84
総数:308818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

♪今日の給食〜4月26日(水)〜

 味つけコッペパン
 牛乳
 ポークビーンズ
 ツナともやしのカレーソテー

 「ポークビーンズ」は、じっくりと煮込んだ大豆に豚肉と野菜の旨みが染みこんでいました。
画像1

♪今日の給食〜4月25日(火)〜

 ごはん
 なま節と厚あげの煮つけ
 春野菜のみそ汁

<和(なごみ)献立>
 和献立は、和食のよさを味わうために考えています。
 旬の食材や伝統的な行事食、だしの旨みを味わいました。
画像1

♪今日の給食〜4月24日(月)〜

 麦ごはん
 牛乳
 あげたま煮
 だいこん葉のおかかいため

<心をこめて食事のあいさつ>
・「いただきます」
 自然の恵みや生き物の命をいただくことへの感謝の言葉です。
・「ごちそうさま」 
 食事ができるよう働いてくれたたくさんの人々への感謝の言葉です。
※「あげたま煮」は、だしの旨みとふんわりとした卵が、ご飯によく合うおかずです。
画像1

♪今日の給食〜4月21日(金)〜

 ごはん
 牛乳
 高野どうふと野菜のたき合わせ
 小松菜のごまいため

 「小松菜のごまいため」は、ごまの香ばしい香織や小松菜のシャキシャキとした食感を味わいました。
画像1

♪今日の給食〜4月20日(木)〜

 麦ごはん
 牛乳
 五目どうふ
 ほうれん草ともやしのいためナムル

 「ほうれん草ともやしのナムル」は、もやしのシャキシャキした食感を楽しみました。
画像1

♪今日の給食〜4月19日(水)〜

 バターずまきパン
 牛乳
 じゃがいものクリームシチュー
 ソテー

<いろいろなパン>
 給食には、いろいろな種類のパンがあります。
・味つけコッペパン
・ミルクコッペパン
・黒糖コッペパン
・コッペパン
・バターうずまきパン
・全粒粉パン
・小型コッペパン
画像1

♪今日の給食〜4月18日(火)〜

 ごはん
 牛乳
 さばのたつたあげ
 野菜のきんぴら
 すまし汁
 
 「さばのたつたあげ」は衣の食感やさばの旨みを味わいました。
画像1

♪今日の給食〜4月17日(月)〜

 麦ごはん
 牛乳
 じゃがいものそぼろ煮
 ごま酢煮

<口中調味>
 「口中調味」とは、ご飯とおかずを口の中に入れて、口の中で味をつくる食べ方です。
 ゆっくりとよく噛んで、口の中で混ぜ合わせて食べました。
画像1

♪今日の給食〜4月14日(金)〜

 小型コッペパン
 牛乳
 スパゲティのミートソース煮
 ほうれん草のソテー

<入学祝>
 「スパゲティのミートソース煮」は、牛挽肉、玉ねぎ、にんじんを炒めてからじっくりと煮て仕上げました。味わって食べました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式  給食なし 午前中授業・完全下校

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp