京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:35
総数:308140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

♪今日の給食〜1月12日(水)〜

 黒糖コッペパン
 牛乳
 豆乳のクリームシチュー
 野菜のソテー

<大豆>
 豆乳は大豆からできています。
 水につけておいた大豆を砕いて煮て絞ると,豆乳ができます。
 豆乳をにがりで固めると,「豆腐」になります。
 体をつくるたんぱく質,骨や歯をつくるカルシウムを多く含んでいます。
画像1

♪今日の給食〜12月24日(金)〜

 減量ごはん
 牛乳
 カレーうどん
 だいこん葉のごまいため

<だいこん葉>
・冬が旬の野菜です。
・風邪を予防する働きのある「ビタミンC」が多く含まれています。
・骨や歯を「カルシウム」が多く含まれています。
・目の働きをよくする「カロテン」が多く含まれています。
※給食で使っているだいこん葉は,「葉大根」といって,根の部分が小さく,葉の部分が大きい大根の葉を使っています。
画像1

♪今日の給食〜12月23日(木)〜

 麦ごはん
 牛乳
 いわしのかわり煮
 関東煮

<いわしのかわり煮>
1 生姜を千切りにする。
2 水で赤味噌をといておく。
3 鍋を温めて,ごま油を入れてなじませ,1を軽く炒め,2・三温糖・料理酒・豆板醤・濃口醤油・米酢を入れ,煮立ったところにいわしを淹れる。
4 3が再び煮たてば,しばらく煮,その後弱火にして煮ふくめる。
5 火を消してしばらくさまして,煮汁とともに盛り付ける。
画像1

♪今日の給食〜12月22日(水)〜

 黒糖コッペパン
 牛乳
 ペンネの豆乳グラタン
 野菜のスープ煮

<ペンネの豆乳グラタン>
 グラタンはフランスで生まれた料理です。
 オーブンなどを使って表面に焼き目をつけます。
 給食では豆乳で作ったルーとベーコン,野菜・ペンネを使って作りました。
※ペンネは先の形をしたパスタの一つです。筒のように中が空いているため,ソースが絡みやすいです。また,もちもちした食缶を楽しめます。
画像1

♪今日の給食〜12月21日(火)〜

 ごはん
 牛乳
 がんもどきのあんかけ
 豚汁

<がんもどきのあんかけ>
 給食の「がんもどき」は,水気を切った豆腐にとり挽肉・おから・人参・椎茸・枝豆を混ぜ合わせて丸め,油で揚げて作りました。
 出汁のきいたあんをかけて食べました。
※給食室で一つ一つ心を込めて丸めて作りました。手作りの美味しさを味わいました。
画像1

♪今日の給食〜12月20日(月)〜

 麦ごはん
 牛乳
 高野どうふと野菜のたき合わせ
 ほうれん草ともやしのごま煮

<高野豆腐>
 和歌山県の高野山で食事作りをしていた小僧さんが,冬の寒い夜に豆腐を外に置き忘れてしまいました。
 次の日,置き忘れた豆腐は凍っていましたが,もったいないと思い食べてみたら,とても美味しかったそうです。
 このようにして生まれたのが「高野豆腐」です。
画像1

♪今日の給食〜12月17日(金)〜

 ごはん
 牛乳
 他人煮
 春菊とはくさいのごま煮

<春菊>
・春に「菊」に似た花が咲くので,「春菊」と呼ばれるようになりました。
・関西では,「菊菜」とも呼ばれています。
・皮膚や喉を丈夫にする「カロテン」が多く含まれています。
※冬に美味しい春菊と白菜を使って,「ごま煮」にしました。春菊の香りや味を見つけながら食べました。
画像1

♪今日の給食〜12月16日(木)〜

 麦ごはん
 牛乳
 マーボどうふ
 切干大根のいためナムル

<麻婆豆腐>
 中国の四川省で生まれた豆腐料理の一つです。
 四川省の料理は,唐辛子や香辛料をきかせた辛い味つけが特徴です。
※給食では,ピリッとする豆板醤を加え,最後にとろみをつけて仕上げました。
画像1

♪今日の給食〜12月15日(水)〜

 おさつパン
 牛乳
 スパイシーチキン
 ミネストローネ

<ミネストローネ>
・イタリアの家庭料理の一つです。
・イタリア語で「具だくさん」という意味です。
・たくさんの野菜を使ったトマト味のスープで,中に淹れる具は家庭によってさまざまです。
※今日の「ミネストローネ」には,ベーコンや玉ねぎ,人参,ミックスビーンズ,ホールトマト,マカロニを使っています。
画像1

♪今日の給食〜12月14日(火)〜

 炊きこみ五目ごはん
 牛乳
 みそ汁
 みかん

<みかん>
・秋から冬が旬の果物です。
・日本で主に食べられているみかんは,「温習みかn」とよばれる品種です。
・風邪や病気から体を守る「ビタミンC]を多く含んでいます。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp