京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up11
昨日:98
総数:602936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

感嘆符 夏季休業最終日

夏季休業最終日となりました。午前中は学習会、午後からは福西児童館との交流会が行われました。今日は、真剣な表情で勉強に励む姿、地域の子たちとともに明るく元気な時間を過ごす姿が見られました。皆にとって、夏季休業はどのようなものだったでしょうか。明日以降、ぜひ聞かせてください。
画像1
画像2

感嘆符 小中合同研修会及びコア会議

本日午後から、本校多目的室で、この夏2回目の小中合同研修会を実施しました。新校が目指す学校のビジョンについて方向性を再確認したのち、担当者ごとに、学校づくりに向けた具体的な協議を行いました。また、研修会後にはコア会議を実施し、今後の検討事項について協議がなされました。
未確定要素は多いものの、小中の先生方で交流を重ねていく中で、細かな点に及ぶまで検討・協議されるようになっています。検討事項はまだまだ山積しておりますが、引き続き、意欲的に取り組んでまります。
画像1
画像2

感嘆符 校内研修会

本日午前中に、京都大学大学院の西岡教授を講師にお迎えし、「資質能力を育成するための評価の在り方」をテーマに、校内研修会を実施しました。各教科別に単元を選択し、実際に魅力的な課題設定に向けたシナリオなどを検討しました。目標から遡って授業計画、評価計画を行う「逆向き設計」論など、改めて授業者が検討するべき視点について考えることが出来ました。本会には、新校開校を見据えて、竹の里小学校の先生方もお見えになり、ともに多様なベクトルからの見方・考え方を共有しました。
西岡先生、本当にありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

感嘆符 小中合同研修会

本日午後から、本校北多目的室にて、小中合同研修会が実施されました。前半は、新校が目指す教育や資質能力について方向づけがなされました。後半は、先行的に検討されるべき課題別に部会をつくり、小中9年間で取り組む系統的な方針の在り方について協議を進めました。夏季休業中は、後半にも研修会を実施する予定です。一歩ずつ前進してまいります。
画像1
画像2

感嘆符 令和5年 リーダーズプロジェクト

本日午前中に、リーダーズプロジェクトを実施しました。現生徒会本部、評議員、有志に加え、今年度からは、竹の里小の児童会の代表者も参加し、よりよい学校づくりや小中一貫に向けた取組について協議しました。服装や時間の厳守など、ルーズになりがちな課題に対して、学校としての改善計画を検討し、互いに発表しました。
多様な人の多様な考えから、自らの案をまとめていく活動を通して、自分たちの学校を自分たちの手でよくしていこうとする強い意志を互いに確認することができました。夏休み明けの広報も含めて、引き続き、意見をぶつけ合っていきましょう。
参加者の皆さん、大変お疲れさまでした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育校関係

部活動運営方針

学校評価 評価計画

西陵中について

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp