京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up587
昨日:580
総数:591430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

1年生総合的な学習の時間

総合的な学習の時間に「私たちと地球環境」というリーフレットを活用し、私たちの生活が地球環境とどのようにつながり、どれほど影響を及ぼしているのかということについて学習をしています。授業では,各班で調べた内容を「ワールドカフェ」という手法を用いて他の班の人と意見交流をしています。
画像1

感嘆符 4月の自己評価

4月の最後の登校日でした。全体的には「落ち着いてきた」「安定してきた」雰囲気を感じますが、みなさん一人ひとりの自己評価はいかがですか。この機会にどうか自分自身を振り返る時間をつくってほしいと思います。4月お疲れさまでした。
画像1

感嘆符 晴れた一日

ようやく天気が回復し、気温もあがってきました。授業中もどこか活発だったように思います。この週末から公式戦がはじまる各部の部員、最初の1か月の学習のまとめをしようと思っている人、休みの日を純粋に楽しみにしている人、いずれにせよ前向きな気分になれる一日でした。
画像1

全国学力・学習状況調査 英語「話すこと」調査

本日3年生では、先週に引き続き、【全国学力・学習状況調査】の【英語「話すこと」調査】が実施されました。GIGA端末を活用しながら調査に取り組みました。

画像1

感嘆符 雨も午前中まで

今日も雨模様ではじまりました。各学年とも落ち着いた様子の朝を迎えていました。年度当初と比べると、「安定」してきた雰囲気も感じられました。午後には雨もあがりそうです。今日も一日成長の時間にしましょう。
画像1

感嘆符 雨の一日

今日はあいにくの天候でした。新学期からの疲れやルーズな部分も出始めるころに、天気も悪ければ、気分は下向きになりがちです。とはいえ、だから何もしなくていいという理由にはなりません。これも成長の糧と思って、上を向いて生活しましょう。また明日から新しい一日がはじまります。
画像1

教育課程説明会

本日午後から教育課程説明会を行いました。学校教育目標から、各学年各教科の時数、校時表や学校生活全般、定期テストや学習確認プログラム、評価評定等、短い時間ではありましたが、多岐にわたるご説明をさせていただきました。なお、ご出席いただけなかったご家庭分も今後生徒を通じて資料配布させていただく予定です。引き続き、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

西陵中学校区小中一貫教育校新校舎建設工事 起工式

本日10:00より、本校体育館にて「西陵中学校区小中一貫教育校新校舎建設工事 起工式」が執り行われました。京都市長から式辞、京都市教育長からは経過報告をいただきました。また、ご来賓として京都市議会議長をはじめ、たくさんの方々にお越しいただき、祝辞を頂戴いたしました。工事の安全を祈りつつ、令和7年度の開校に向け、改めて目指す方向性が確認されました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 わたしたちの生活

「校門には季節の花が咲き、トイレのスリッパは整頓され、ごみは片づけられている。毎日のやかんが用意され、図書館の本は整列し、掲示板に情報があがる。」
日々当たり前に目にする日常のひとコマは、いつもどこかで誰かがやってくれているから成立しています。すべてが自動ではありません。学校生活だけではありません。私たちの生活すべてにおいて言えることです。感謝はもちろん、自分もその誰かになろうとする気持ちと行動力を育んでいきたいですね。
画像1
画像2

校内授業研修

本日、校内授業研修が行われました。他の教科、他の学年の先生方の授業を互いに参観しながら、研修していく取組です。生徒だけでなく、先生方も一丸となって「学び」を積み重ねていきます。これからも同じような機会があると思います。西陵中一丸となって、切磋琢磨していきましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育校関係

部活動運営方針

学校評価 評価計画

西陵中について

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp