京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:67
総数:593875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

西陵祭 文化の部 その8 〜合唱コンクール〜

 文化の部の午後から合唱コンクールが行われました。全校の校歌斉唱からはじまり,1年生の少し緊張した様子から始まりました。どのクラスも練習の成果を発揮し素晴らしいハーモニーでした。クラスの絆がさらに深まりました。
画像1
画像2
画像3

西陵祭 文化の部 その7 〜3年学年劇〜

3年学年劇 「トイストーリー5」の様子です。
画像1
画像2
画像3

西陵祭 文化の部 その6 〜2年学年劇〜

2年学年劇 「Let's get to love all yourself」の様子です。
画像1
画像2
画像3

西陵祭 文化の部 〜午後の時間の変更〜

 午前中の時間が予定より延びましでの,午後の合唱コンクールの開始を
午後1時35分とします。予定が変更して申し訳ありません。

西陵祭 文化の部 その6 〜吹奏楽部〜

 まず始めのステージ発表は吹奏楽部です。3年生は今日で引退です。お疲れ様でした。これからは1・2年生が良き伝統を引き継いでください。
画像1
画像2
画像3

西陵祭 文化の部 その5 〜オープニング〜

 体育館で生徒会と吹奏楽部とのコラボによるオープニングが始まりました。ステージと会場が一体となり,「西陵祭を成功するぞ」と全校生徒の強い思いが伝わるオープニングでした。いよいよステージ発表が始まります。
画像1
画像2
画像3

西陵祭 文化の部 その4 〜日本語指導教室展示〜

 新館2階の廊下に日本語教室での作品が展示されています。
画像1

西陵祭 文化の部 その3 〜美術〜

 美術の授業で制作した作品が新館2階美術室 ,美術部の作品が新館2階廊下に展示させています。
画像1
画像2

西陵祭 文化の部 その2 〜教科展示〜

各教科の作品が展示されています。
 国語科  北館 1階  北多目的室
 理科   本館 2階  理科室
 家庭科  本館 2階  被服室
ご覧ください。 
  
画像1
画像2
画像3

西陵祭 文化の部 その1 〜1年・2年・4組展示〜

 本日,西陵祭「文化の部」が開催されています。学年,教科,部活動などで展示作品を紹介します。
 1年生が協力して一つの作品をつくりあげました。体育館の壁面にモザイクアートが飾ってあります。少し離れてご覧ください。
 2年生が各自で興味がある高校を調べました。(北館 北多目的室)
 育成学級の作品が新館2階に飾られています。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 PTA総会 午後7時より
3/2 公立高校 中期選抜一括出願

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動運営方針

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp