京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:105
総数:594746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

3年 高校授業体験

3年生は本日の6限に高校授業体験がありました。それぞれのクラスで,京都成章高校,京都明徳高校,洛西高校の先生に英語,数学,国語の出前授業をしていただきました。高校の授業には中学校での学習が必要だということを実感できました。今日の体験をこれからの進路に生かしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

第2回 学校運営協議会

 本日,午後6時30分よりいきいき交流ルームで第2回学校運営協議会が行われました。前期を振り返って,前期学校評価アンケートをもとにご意見をいただきました。また,学校行事などの様子を報告しました。そして,PTA活動等の報告もありました。委員の皆様,ご参加いただいてありがとうございました。今後とも学校・家庭・地域が一体となって子どもたちを育む「地域とともにある学校」づくりをさらに進めて行きたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。

画像1

第2回進路保護者会

 本日,6時間目に進路説明会を実施しました。内容は,公立高校の入試選抜制度,私立高校の入試選抜,進路決定と出願,入試の日程と発表の時期などをお伝えさせていただきました。特に公立高校では1年生からの成績が必要であること,前期選抜の選抜方式(A1など),第1志望の第1順位と第2順位の注意点などを説明させていただきました。3年生では本日より進路についての個人懇談会を行うなっています。12月の進路決定に向けての懇談となります。本日の説明会や進路についての不明点・不安な点がありましたら,担任を通じて質問していただければと思います。大変お忙しい中,ご参加いただきありがとうございました。

週末の公式戦予定
【ラグビー部】 夏季選手権大会 決勝戦 
 10月21日(日)  11:00〜 対 藤森中  於 宝ヶ池公園球技場
 応援よろしくお願いします。  頑張れ西陵!!

画像1

サツマイモケーキづくり

本日,育成学級では「サツマイモケーキづくり」を行いました。サツマイモは,春に自分達で種を買いに行き,畑で育てたものを使いました。実習では,「正確に確認をしながら進める」ことを目標にして取り組み,有意義な時間になりました。
画像1

全学年 学習確認プログラム

 先週で西陵祭も終わり,本日,全学年で1限から3限まで3教科(国語・社会・数学)の学習確認プログラムを行いました。普段は活気溢れる教室も今日は静まり返り真剣そのものでした。子どもたちはよく頑張りました。明日も2教科(理科,英語)が予定されています。しっかり家庭学習に励んでください。
画像1
画像2
画像3

花の植え替え

 10月15日(月)前期最終となる生徒委員会が行われました。環境委員会では,プランターにたくさんの花を植えました。環境委員だけでなく,たくさんのボランティアも集まってくれてスムーズに作業が進みました。環境委員さん,ボランティアの皆さん,ありがとうございました。おかげで最近少しさみしかった校門付近も,明るく生まれ変わりました。花がたくさんあって,明るくなると,気分よく登校できます。
画像1
画像2

夏季選手権大会 ラグビー部 準決勝 前半同点で終了

前半スタートから西陵ペースで試合が進みましたが,前半終了間際に追いつかれ12−12で折り返します。ハーフタイムで気合いを入れ直しています。
画像1
画像2
画像3

週末の部活公式戦予定

週末の部活公式戦予定

【ラグビー部】 準決勝 
10月13日(土)  13:00〜 対 神川中  於 宝ヶ池公園球技場

【男子バスケットボール】 決勝トーナメント1回戦
10月14日(日)  9:00〜  対 高野中  於 高野中

応援よろしくお願いいたします。  頑張れ西陵!!

大きく成長した西陵祭

 本日の文化の部で本年度の西陵祭は終了しました。先日の体育の部では,最後まで全力で走り,文化の部では心を込めて演技をしてり,歌ったりしました。子どもたちは全校生徒や地域の皆様,保護者の方々に感動をあたえました。準備から今日まで大きく成長した1ヶ月となりました。地域の方々,保護者の皆様,大変多くの方のご参観をいただき誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
この週末にはラグビー部と男子バスケットボールの公式戦もあります。来週には全学年学習確認プログラムです。日々の授業を大切に学習に集中しましょう。
画像1
画像2

文化の部 その16 〜合唱コンクール 3年〜

画像1
画像2
画像3
西陵祭 文化の部の最後は3年生の合唱です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 第38回 卒業証書授与式

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校評価

小中一貫教育校関係

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp