京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:113
総数:593834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

8月24日(金)の暴風警報発令時の措置

 8月24日(金)から2学期がスタートします。心の準備とともに提出物の準備も忘れないようにしておきましょう。23日(木)から24日(金)にかけて台風20号接近に伴う気象災害が心配されます。警報が発令された場合は24日(金)に休校措置等を実施する場合があります。配布文書の台風・地震発生時をご確認ください。

8月24日(金)暴風警報発令時の措置

台風・地震に対する非常措置

京都市生徒会サミット

  本日,総合教育センターにて「京都市生徒会サミット」が実施されました。京都市内にある中学校の代表者が集まり,話し合う,年に1度の大きな会議です。本校からは2年生の副会長と書記が参加しました。西京支部を代表して,昨年度から評議会を中心に始めたFM西陵の取組が紹介されたり,『一生モノの「楽」力を!〜まなぶ環境,まなぶ意欲,まなび方,まなび合う関係〜』をテーマに意見を発表し合う協議会がもたれました。2学期の始業式で生徒会本部より報告を予定しています。
画像1
画像2
画像3

リーダーズプロジェクト4

今年も西陵祭のテーマを横断幕にして飾ります。
画像1
画像2
画像3

リーダーズプロジェクト3

学校改善計画中
画像1
画像2
画像3

リーダーズプロジェクト2

各班に分かれて,「リーダーとは?」について意見を交流しました。その後に,学校改善計画について話し合いを行い,他の班と意見を交換して午前が終了しました。
画像1
画像2
画像3

リーダーズプロジェクト

本日は,朝からリーダーズプロジェクトを実施しています。参加しているのは,生徒会本部,各学級の評議員,そして新生徒会役員に立候補の志のある生徒です。まず,アイスブレイキング行いました。各学年の人と交流し,緊張もほぐれてきたのではないでしょうか。この後,「リーダーについて」の話し合いを行います。
画像1
画像2
画像3

夏期学習会

 7月26日から始まった夏季学習会の前半が本日で終わりました。猛暑の中,子どもたちは集中して学習に取り組んでいました。次回は後半8月20日(月)〜22日(水)にあります。宿題を早めに終わらせて,充実した夏休みを過ごしてください。また,みんなの顔が見れることを楽しみにしています。
画像1
画像2

夏季大会速報 女子バドミントン部 予選

 本日,女子バドミントンの予選が嵯峨中学校で行われました。本校バドミントン部は松尾中学校との大接戦の末見事2−1で勝利しました。次の嵯峨中学校との対戦では0−3で負けましたが,予選2位で全市大会に出場します。その後,行われた個人戦で第1位,ベスト8で2名,ダブルス1組の選手が予選を通過しました。大変暑い中,全力でプレーすることができました。
 7月25日(水)に個人戦,26日(木)に団体戦が横大路体育館で行われます。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

放送による終業式

画像1画像2
 本日,3限の終業式は,各教室において放送で行います。暑さが厳しいので,体育館での集会から放送に変更しました。はじめに表彰伝達を行いました。ラグビー部の皐月杯優勝,育成学級の合同球技大会1位。良い歯の表彰です。校長先生からは,節目を大切にする話がありました。また,幕末に活躍した吉田松陰の言葉より『夢なき者に理想なし,理想なき者に計画なし,計画なき者に実行なし,実行なき者に成功なし。故に,夢なき者に成功なし。』という言葉を皆さんに送られました。みなさんはこの夏休みどんな夢(目標)を描き,実行しますか。34日間の長い夏休み,充実した日々を送りましょう。
連日猛暑が続いています。保護者の皆さまにおかれましては,引き続きお子さまの健康管理に十分気をつけていただきますようお願いいたします。

7月20日(金)についてお知らせ

 生徒の皆さんには,本日の終学活で連絡しました。
 明日7月20日(金)3限の全校集会は,各教室において放送で行います。暑さが厳しいので,体育館での集会から放送に変更します。
 服装についても,暑さ対策から,クールビズでの登下校で結構です。

 保護者の皆さまにおかれましては,引き続きお子さまの健康管理に十分気をつけていただきますようお願いいたします。
 
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/5 給食申込〆切(10月分)
9/6 給食払込〆切(10月分)
9/10 生徒会役員選挙告示

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校評価

小中一貫教育校関係

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp