京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:142
総数:546667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

1年 国語 (ものの名前)3組

画像1
画像2
画像3
国語科の,ものの名まえの学習でおみせやさんごっこをしました。おみせやさんの話し方やお客さんの話し方を学習し,なり切って活動することができました。どの児童も楽しそうにおみせやさんごっこをしている姿が見られました。

1年 国語 「ものの名まえ」 2組

画像1
画像2
画像3
国語の「ものの名まえ」の学習で,
一つ一つもものの名まえを集めて作り上げた
お店屋さんごっこをしました。
お店屋さんになりきり,話し方にも気を付けながら
楽しく学習することができました。
また,買ったものの中からお気に入りを理由を付けて紹介しました。

1月24日(金)の給食

画像1
画像2
 今日の給食は, 「ごはん京北米」「すき焼き風煮」「たたきごぼう」「牛乳」でした。
 たたきごぼう……細長く切ってゆでたごぼうにごま酢や甘酢で味をつけた料理です。味がしみやすいようにすりこぎなどでたたいて繊維をほぐすので『たたきごぼう』とよばれます。
 ごぼうは, 深く根をはります。たたきごぼうには『家の土台がゆらがないように』『細く長く幸せにくらせるように』という願いが込められています。

1月23日(木)の給食

画像1
 今日の給食は, 「麦ごはん」「さわらの塩こうじあげ」「すまし汁」「紅白なます」「牛乳」でした。
 「紅白なます」は正月料理です。にんじんの赤と大根の白の「紅白」色が正月のめでたい気持ちを表しています。

1月22日(水)の給食

画像1
 今日の給食は, 「ごはん」「豆腐の四川風」「ほうれんそうともやしの炒めナムル」「牛乳」「プリン」でした。
 「豆腐の四川風」には, ピリッと辛い豆板醤を使っています。
 ごはんと一緒においしくいただきました。

1月21日(火)の給食

画像1
 今日の献立は, 「チーズパン」「大根のクリームシチュー」「ひじきのソテー」「牛乳」でした。
 ひじきは, 海の中の少し深いところに生えている海藻です。
 おなかの中をそうじする「食物せんい」や骨や歯を強くする「カルシウム」が多く含まれています。
 煮物やいため物などの色々な料理に使います。

1年 図工 「うつしたかたちから」

画像1
画像2
画像3
絵の具を使ってうつしたかたちを見ながら,
それが一体何に見えるかな。
何に変身できるかな。
とイメージを膨らませながらクレパスで絵を描き入れていきました。

1年 算数 「大きいかず」

画像1
画像2
画像3
1から100までの表を使って,
かくれた数はいくつなのかを考えていきました。
ペアでゲームをする際には,
とても楽しそうに何度も繰り返し数字に触れている様子がありました。
「表を横にみると,5の次は6だから…」
「表を縦にみると,ここは一の位が3の列だから…」
とかくれた数字の見つけ方をみんなで共有することができました。

1年 うつしたかたちから

画像1
画像2
図画工作科「うつしたかたちから」の学習では,いろいろなものでうつした形が何に見えるか想像を膨らませ,クレパスを使ってつけたしてかいていきました。紙の向きを変えて見たり,遠くから見てみたりと視点を変えながら,楽しんで活動しました。

1年 算数「てんすうを くらべよう」

画像1
画像2
 ブロックを使った「点取りゲーム」を通して, 100までの数の大小を比べました。
 「十のくらい」の大きさを比べて, 十の位が同じ場合は, 「一のくらい」を比べればよいことがわかりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp