京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:57
総数:543729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

1年 「図工 ひもひもねんど」

画像1
画像2
図工の時間に,ひもひもねんどの学習をしました。
ねんどを,自分たちの指先や手のひら,ねんど板を使って,
色々な形に変えていきました。

1年 「図書館オリエンテーション」

画像1
画像2
図書館司書の先生に,図書館での本の扱い方を教えていただきました。
本の取り出し方や片付け方について,
「本にも住所があります」と,それぞれの本がどこに置いてあるのか
数字と合わせて分かりやすく覚えることができました。

1年 「おひさま にこにこ」

画像1
画像2
図工の時間に「おひさま にこにこ」の学習しました。
画用紙いっぱいに自分だけのおひさまを描きました。
色々な色やかたちで描かれるおほさまは,とっても素敵です。

1年「春見つけ」

画像1
生活科の時間に,校内の春見つけに行きました。
タンポポやオオバコ,桜,カラスノエンドウ,ぺんぺん草などの植物や
テントウムシやモンシロチョウなどの昆虫をたくさん見つけました。

1年 「交通安全教室」

画像1
16日(火)に交通安全教室がありました。
警察署の方から,登下校時の安全な道路の歩き方について教えていただきました。
また,道路に隠れている危険について学びました。
これからは自分たちで,安全に登下校できるようにがんばります。

書写 「えんぴつのもちかた」

画像1
入学してはじめて,書写の学習をしました。
正しい姿勢と,正しいえんぴつのもちかたを学習し,
運筆の練習をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 委員会活動
9/3 授業参観・懇談会
みさきの家説明会
9/5 朝会
フッ化物洗口
PTA
9/6 PTAバレーボール交歓会
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp