京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up60
昨日:24
総数:303869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1月27日(水) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
○今日の給食の献立は,

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・こうやどうふのたまごとじ
 ・ほうれん草とはくさいのごま煮

(写真下→みどり学級)

 今日の給食で出た「ほうれん草と白菜(はくさい)のごま煮」の白菜は,冬においしくなる野菜(やさい)です。白菜のあま味やおいしさを味わってくれましたか?

 「こうやどうふのたまごとじ」には,たまごを使っています。

 この献立(こんだて)を調理(ちょうり)するとき,京極小学校全体でたまごを何個使っていると思いますか?

・・・今日のお昼の放送でもお話しましたが,学校全体で《200個》のたまごを使っているんですよ! たくさん使っているでのですね・・・ 
 給食調理員さんが,200個のたまごを一つ一つを手で割って調理されました。


【昨日の突然クイズの答え】

1.〇×クイズ

(ア)× ・・・主食のごはんをぬくと,栄養のバランスが崩れます。ごはんは炭水化物で、活動のエネルギー供給源(きょうきゅうげん)になっています。

(イ)× ・・・食事をぬかすと、ぬかした分のエネルギーを体にたくさん貯め込もうとするため、逆に体脂肪が増えやすくなります。脂肪は、エネルギー源になるだけでなく、脂溶性ビタミン(A・D・E・K)の吸収を良くするのでダイエット中でも必要です。

(エ)○ ・・・ビタミンCが不足すると、ストレスに対する抵抗力が低下します。ビタミンCは、新鮮な野菜や果物に多く含まれているので、必ず毎日たべましょう。

(オ)正解は,「B.アップルパイ1片(100g)あたり」でした。

A. だいふく もち1個(70g)あたり・・・165キロカロリー(kcal)
B.アップルパイ1片(100g)あたり・・・304キロカロリー(kcal)
C. 肉まん1こ(80g)あたり・・・200キロカロリー(kcal)


 ちなみに,みんなさんがよく食べている?? 「カップめん」と「おにぎり」のエネルギー(カロリー)は・・・

*カップめん1つ ・・・418キロカロリー(kcal)
*おにぎり 1こ ・・・155キロカロリー(kcal)
 
 これぐらいになるんですよ〜。 食べすぎは,禁物(きんもつ)です!

 クリームパンやメロンパンなどの菓子(かし)パンのふくろのうらがわには,《栄養成分表示(えいようせいぶん ひょうじ)》として,エネルギー量(りょう)や栄養成分(えいようせいぶん)が書いてあります。

 給食で出る「牛乳(ぎゅうにゅう)パック」にも,書いてありますよ! 何キロカロリー(kcal)かな?ぜひ,見つけてみてくださいね。

 「ドレッシング」や「おかし」,そして「ジュース」などの《清涼飲料水(せいりょう いんりょうすい)》でも見つけることができます。

★食品成分表示(しょくひんせいぶん ひょうじ)をいろいろと見つけてみると,楽しくなりますよ! わたしたちは,どんなものを口にしているのでしょうか?

 自由学習(じゆう がくしゅう)のテーマにしてもいいかもしれませんね・・・


2.正解は,B.の「小松菜(こまつな)」です。

*100g中のカルシウムの量(りょう)

A.ほうれんそう・・・49ミリグラム(mg)
B.こまつな・・・170ミリグラム(mg)
C.ピーマン・・・11ミリグラム(mg)
D.たまねぎ・・・21ミリグラム(mg)

(引用:『平成20年度版 健康づくりのための食クイズ』,岡山大学 スポーツ教育センター・岡山県)



1月26日(火) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
○今日の給食の献立は,

 ・こがたコッペパン
 ・牛乳
 ・スパゲティのミートソース煮
 ・ほうれん草のソテー

 今日の給食の「スパゲティのミートソース煮」は,ニートソースを給食室で手づくりしています。手づくりの“味(あじ)”を楽しんでくれましたでしょうか?

 
 わたしたちのからだは,さまざまな《栄養(えいよう)》を食べ物から摂(と)りいれています。すききらいなく,いろいろな食べ物を食べることで,健康(けんこう)でじょうぶなからだに育っていくのです!

 今週は,《栄養(えいよう)》について考えてみたいと思います。【突然クイズ】は,《えいよう》バージョンにしますね! 《えいよう》ついて調べてみてください。


【突然クイズ 《えいよう》バージョン】

1.〇×クイズで〜す! ○でしょうか? それとも×でしょうか?

(ア)おかずをたべれば,ごはんはたべなくてもよい。

(イ)やせるためには,一日二食(いちにち にしょく)でよい。

(ウ)ビタミンCが不足(ふそく)すると,ストレスがたまりやすくなる。

(オ)次のたべものうち,エネルギー(カロリー)がいちばん高いのはどれですか?

A.だいふく もち1こ(70g)あたり

B.アップルパイ一片(100g)あたり

C.肉まん1こ(80g)あたり


2.次の野菜(やさい)のうち,100g中のカルシウムがいちばん多い野菜(やさい)はどれですか?

A.ほうれんそう

B.こまつな

C.ピーマン

D.たまねぎ

D.たまねぎ






1月25日(月) 今日の給食

画像1
○今日の給食の献立は

・麦ごはん
・牛乳
・とりそぼろ丼(具)
・小松菜とひじきのいためもの
・みそ汁

 とりそぼろ丼(どんぶり)の具は,鶏のひき肉・たまねぎ・にんじん・干ししいたけを,しょうが・さとう・みりん・こいくちしょうゆで甘辛く味付けしています。いつも以上にご飯がすすんでいました。

 京極小学校では,今日から29日(金)まで,給食週間です。給食を食べる喜びや,給食にかかわる多くの人々に感謝する気持ちを育てることなどをねらいとしています。取り組みの様子は,後日お伝えします。

1月22日(金)今日の給食

画像1
○今日の給食の献立は,

 ・玄米ごはん
 ・牛乳
 ・平天の煮つけ
 ・揚げ里芋のあんかけ

 今日の給食の「里芋(さといも)のあんかけ」の「あげ里芋」は,こんぶのだしとみりん・しょうゆで下味(したあじ)をつけておいた里芋に,米粉(こめこ)をまぶして油(あぶら)であげています。

 また「そぼろあん」は,とりひき肉をいためて,かつおぶしでとっただし汁(しる)をみりん・しょうゆで味つけたものです。教室では,「あげ里芋」に「そぼろあん」をかけて食べました。

1月21日(木)今日の給食

画像1
○今日の給食の献立は,

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・かしわのすき焼き
 ・たたきごぼう

「たたきごぼう」も,水曜日に続いて,正月料理です。「たたきごぼう」は,ごぼうを細長く切ってゆでて,ごま酢(ず)や甘酢(あまず)で味をつけた料理です。味がしみやすいように,たたいて繊維(せんい)をほぐすので,「たたきごぼう」とよばれています。 

ごぼうは,地中深く根をはります。このことから『家の土台(どだい)がゆるがないように』,『細く長く幸せにくらせますように』という願いがこめられています。

1月20日(水) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
○今日の給食の献立は,

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さんまのしょうが煮
 ・大根葉のごま炒め
 ・黒豆

(写真下→給食室掲示)・・・1月の給食目標

 今日の給食で出た「黒豆(くろまめ)」も,正月料理のひとつです。「まじめ」や「けんこう」と意味があります。

 『今年一年,まめ(まじめ)にはたらき,まめ(けんこう)にくらせますように』という願いをこめて,お正月に食べます。お正月に食べた人もいるでしょうね・・・

・・・「黒豆」は,煮汁(にじる)もいっしょに食べました。


 “食べ物”に込められた 人々のかけがえのない「願いや想い」が感じられますね!



1月19日(火) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
○今日の給食の献立は,

 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・だいずと鶏肉(けいにく)のトマト煮
 ・野菜のホットマリネ

 今日の給食の「だいずと鶏肉のトマト煮」には,Onion(オニオン)が使われています。(写真下→4年生教室)

 Onion(オニオン)とは,日本語では何でしょうか? ・・・にんじん? たまねぎ? じゃがいも?  ・・・そうです! たまねぎのことです。

 たまねぎについても,どこの都道府県(とどうふけん)の生産量(せいさん りょう)が多いのかを調べてみたらどうですか?
 


【昨日のクイズの答え】

 答えは,B.の宮崎県(みやざき けん)です。

 全国の生産量の 90%強 が,宮崎県(みやざきけん)で生産されています。「切干大根」は,江戸時代(えどじだい)からの代表的(だいひょうてき)な干し物(ほしもの)です。安くて栄養(えいよう)があり,保存(ほぞん)もきくため,結構づくめの食材(しょくざい)として,重宝(ちょうほう)されています!!


 正解(せいかい)でしたか?
 

★1月の給食目標は,「学校給食について知ろう」です。
 今月の目標(もくひょう)は,給食室に掲示(けいじ)してあるので見てくださいね。

1月18日(月) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
○今日の給食の献立は,

 ・むぎごはん
 ・牛乳
 ・肉じゃが(ピリカラみそ味)
 ・切干しだいこんの煮つけ

 今日の給食では,「切干大根(きりぼし だいこん)」がでました。切干大根は,細く切った大根をかんそうさせたものです。大根を長く保存(ほぞん)できるようにと考えられた食品で,水でもどしてつかいます。「切干大根」は,関西以西では「千切り大根(せんぎりだいこん)」とよばれます。

 切干大根には,骨(ほね)や歯(は)をつくる「カルシウム」が多くふくまれていますよ。きょうの 切干大根の煮つけ には,切干大根にだしの味がしみ込んでいておいしかったですね。

(写真下→3年生教室)


○2021年最初のクイズです!

【とつぜんクイズ(食材:切干大根 編)】

 「切干大根(きりぼしだいこん)」についてのクイズです。「切干大根」の生産(せいさん)が,第一位の都道府県(とどうふけん)はどこでしょう? 下からえらんでみてくださいね!
  
A.長野県(ながの けん)

B.宮崎県(みやざき けん)

C.千葉県(ちば けん)

D.愛知県(あいち けん)
 
 さて,どこでたくさん生産(せいさん)されているのかな?

1月15日(金) 今日の給食

画像1
○今日の給食の献立は,

 ・黒糖コッペパン
 ・牛乳
 ・コーンのクリームシチュー
 ・ひじきのソテー

 今日の給食の「コーンのクリームシチュー」は,ル―も手づくりです。手づくりのおいしさが味わえましたか?
 あったかさとクリーミーさが,寒さを忘れさせてくれました。
 
 パン食を待ちに待ってくれた人には,「黒糖コッペパン」がうれしかったようです。

1月14日(木)今日の給食

画像1
○今日の給食の献立は,

 ・麦ごはん
 ・煮しめ
 ・ごまめ
 ・京風みそ汁

 今日の給食は,「和(なごみ)献立」で,「正月料理」でした。
「正月料理」とは,新しい年をお祝いして,お正月にいただく料理のことです。

 “煮しめ(にしめ)”には,「みんながなかよくすごせますように」という願いが込められています。これは,いろいろな具材(ぐざい)を一つのなべで煮て作ることに由来(ゆらい)しています。

 “ごまめ”は,[田作り]ともよばれます。これには,むかし,「すぼし(いわし)」を肥料(ひりょう)としてまくと,米がたくさんとれたことから,豊作(ほうさく)の願いがこめられています。すぼし(いわし)のカリッとした食感(しょっかん)や香ばしいごまの風味(ふうみ)を感じることができましたか? 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp