京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/02
本日:count up1
昨日:11
総数:96428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

山岳部秋季大会

昨日11月7日に山岳部が令和3年度京都府高等学校体育連盟定時制・通信制秋季大会に出場しました。
本校からは2名の生徒が参加し、天王山に登りました。

京都駅に集合した後、JRの山崎駅まで鉄道で移動し、そこで開会式を行ってからの登山となりました。
天気にも恵まれる中、駅からは宝積寺を経由して天王山を目指しました。
天王山の山頂で昼食をとった後は、自然探勝道出会から十方山、水瀬滝を経由してJRの山崎駅へと戻りました。

大きなけがもなく、無事に終了することが出来ました。
画像1
画像2
画像3

祝!近畿大会入賞!!

10月に開催されました近畿大会において、陸上競技部が入賞いたしましたので校門横に掲示を行っています。
個人とともに学校としても入賞を果たし、伏見工業の名を残してくれました。
また、全国大会においてもソフトテニス部が3位という結果を残してくれていますので、併せて掲示をしております。

今週末にはソフトテニス部も近畿大会に参加します。
良い結果が聞けることを教職員一同楽しみにしています。
画像1

陸上競技部近畿大会

陸上競技部が10月31日に和歌山県の紀三井寺公園陸上競技場で開催されました、令和3年度第57回近畿高等学校定時制通信制課程体育大会に参加いたしました。

会場が和歌山県であったことから、前日から和歌山入りして臨んだ今大会は、4年生にとって種目で出場する最後の大会です。

当日は天気が心配されましたが、競技開始時には雨も上がり競技を行うことが出来ました。
結果としましては
4年生の男子が
 男子100m 準優勝(11秒55) 男子200m 準優勝(23秒46)
4年生の男子が
 男子400m 9位(59秒689) 男子1500m 12位(5分17秒34)
3年生の男子が
 男子100m 7位(11秒88) 男子200m 11位(25秒00)
また、伏見工業高校としては学校対抗で6位入賞となりました。
全員が入賞することはできませんでしたが、学校としても入賞したり、公認記録で自己ベストを更新したりと生徒たちにとっては良い大会になったのではないかと思います。

京都府としましては京都廣学館高校の女子生徒が円盤投、砲丸投で優勝し、学校対抗でも優勝となりました。
大会としても、男子100m、男子1500mで大会新記録が出るレベルの高い大会となりました。

陸上競技部としては1月に開催予定のクロスカントリー大会に向けて活動を行っていきます。

また、最後となりますが、日頃より活動を理解しご協力を頂いております保護者の皆様に心より御礼申し上げます。
今後とも陸上競技部の活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 2時間授業(7・8限45分授業)※9・10限目は文化祭準備
11/16 文化祭準備
11/17 文化祭準備
11/18 文化祭1日目
11/19 文化祭2日目
京都市立伏見工業高等学校(定時制)
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp