京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/02
本日:count up6
昨日:7
総数:96227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校生活支援部 教職員研修会

「グラフィック・ファシリテーションとダイアログについて」というテーマで株式会社オーティサイトの奥野美里氏をお招きして教職員研修会を行いました。
グラフィック・ファシリテーションとはグラフィック(イラストや文字など)をファシリテーションのツールとして活用し,大切な言葉や参加者の心が動いた瞬間を文字とイラストでとらえて,参加者の目の前で書きとめていくことで,参加者自らが「気づく」,自分の発言が目の前で拾われていくことで場の信頼感が高まっていきます。これが最大のメリットなのです。
生徒ととの相談業務やミーティングの見える化に役立っていきます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校いじめの防止等基本方針

行事予定表

証明書関係

教育課程表

お知らせ

校長室より

京都市立伏見工業高等学校(定時制)
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp