京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/02
本日:count up16
昨日:10
総数:96299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

明日から2学期が始まります

夏休みも本日で終わり、例年より少し早いですがいよいよ明日からは2学期が始まります。
新型コロナウイルス感染症の拡大や長く続いた大雨により、例年とは違う夏となりましたが、皆さんにとってどのような夏休みになったでしょうか。
明日からはまた学校生活が始まるので、気持ちを切り替えて学校生活を送りましょう。
また、新型コロナウイルス感染症が拡大し、京都府においても緊急事態宣言が発出されています。
今一度、体調管理や感染拡大防止対策の徹底をお願いします。
万が一、体調不良等があれば無理をせず学校へ連絡をして下さい。

明日は17時40分からホームルームで始業式が行われます。
遅刻の無いように各ホームルーム教室へ集合して下さい。
また、緊急事態宣言により、予定されていました防災訓練は延期となります。

それでは、明日皆さんが元気に登校してきてくれることを楽しみにしています!


「緊急事態宣言」の発出について

生徒・保護者の皆様へ
 
 平素は本校教育活動にご理解とご協力を賜りまして感謝申し上げます。
8月20日(金)から9月12日(日)まで,京都府に緊急事態措置が適用されました。そのため,本校でも8月25日(水)からの2学期開始に向けて十分に感染対策を行うよう準備を進めております。

なお,部活動については当面活動を中止とします。(大会等の関係で活動する部活動もあります。詳細は顧問等を通じて確認をお願いいたします。)

 御理解と御協力を賜りますよう,どうぞよろしくお願いいたします。

重要 業務再開のお知らせ

平素は本校教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
夏季休業期間中の学校閉鎖期間が終わり、本日より通常の学校業務を再開しております。
期間中、本校に御用のあった方へはご迷惑をおかけ致しました。

部活動や補習等で学校に来る予定の無い生徒のみなさんの次回の登校日は、8月25日(水)です。
17:40よりホームルームにて始業式が行われます。
生徒のみなさんは各ホームルームに集合するようにしてください。

今後とも、本校教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

重要 【再掲】夏季休業中の学校閉鎖期間について

平素は本校教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
先日もお知らせいたしましたが、本校では夏季休業中に下記の通り学校閉鎖期間を設けております。
この期間におきましては、学校業務が停止いたします。
本校に御用のある方は下記期間以外でご対応いただきますようお願い申し上げます。
期間中のお電話は全て留守電の対応となります。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

                 記

令和3年度夏季休業学校閉鎖期間
8月7日(土)より8月17日(火)まで
8月18日(水)より業務再開

                             以上

重要 台風8号の接近について

平素は本校教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
報道にございますように台風8号が日本列島に接近する見込みです。
警報等が発出されました場合の本校の取り扱いにつきましては配布文書の「特別警報・暴風警報の発令に対する非常措置について」をご確認ください。
皆様におかれましては、ご自身の安全を第一に行動していただきますよう、お願い申し上げます。

重要 夏季休業中の学校閉鎖期間について

平素は本校教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
本校では夏季休業中に下記の通り学校閉鎖期間を設けております。
この期間におきましては、学校業務が停止いたします。
本校に御用のある方は下記期間以外でご対応いただきますようお願い申し上げます。
また、証明書等に関しましては余裕を持って申請等をしていただきますよう、重ねてお願い申し上げます。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

                 記

令和3年度夏季休業学校閉鎖期間
8月7日(土)より8月17日(火)まで
8月18日(水)より業務再開

                             以上

重要 7月8日(木)の考査について

平素は本校教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
昨日より1学期の期末考査が開始し、明日も考査が予定されております。
しかしながら、週末にかけて梅雨前線の活動が活発になり、大雨が予想されております。
皆様におかれましては、天気予報などの報道をご確認いただき、安全を第一に行動して頂ければと思います。
また、警報等が発出されました際の本校の取り扱いにおきましては、配布文書の「特別警報・暴風警報の発令に対する非常措置について」をご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

ゴールデンウィークの過ごし方について

保護者の皆様へ
平素は、本校教育活動にご理解ご協力を賜りましてありがとうございます。
昨年に引き続き今年も緊急事態宣言下のゴールデンウィークとなりますため、昨日配布しております「家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について」をご確認頂いた上、健康管理にご配慮下さいます様お願い申し上げます。
また、健康観察表を生徒にお渡ししておりますので、日々の体温や体調の記入にご協力をお願いいたします。
何卒ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。

遠足について

保護者の皆様へ
平素は、本校教育活動にご理解ご協力を賜りましてありがとうございます。。
昨日京都府に緊急事態宣言が発出されました。宣言に伴い校外での学習活動を実施する事が難しい状況となり、4月29日(木)に予定されておりました遠足を変更せざるを得なくなりました。
つきましては、4月29日(木)は校内において代替の学習活動を行い、
4月30日(金)は予定通り代休となります。
詳細は下部をご参照下さい。
直前のお知らせとなり大変恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

○4月29日(木・祝) 9時30分学校集合
            12時30分ごろまでレクリエーション活動
●4月30(金)    代休日

明日は始業式です。

春休みが終わり明日は始業式が行われます。新しい学年となり新たなスタートを切る季節ですが、今年は「新校舎」での学びが始まるという大きな変化もあります。
京都奏和高等学校の開校に伴い、伏見工業高等学校も同じ校舎で学ぶこととなりました。
新年度、新しい校舎で新たな気持ちで頑張っていきましょう。
明日4月9日(金)は呉竹館に集合となります。
京都奏和高校の正門から入ってきてください。ただし、二輪許可生徒および自転車で通学の生徒は今までと同じ伏見工業の門から入って来てください。
では、みなさんが明日元気に登校して来てくれることを楽しみにしています!

始業式・離着任式

◇日時 令和3年4月9日(金) 17:40〜

◇会場 呉竹館 3F ホール

※生徒は直接呉竹館へ集合

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/30 2時間授業(9,10限)
8/31 2時間授業(9,10限)
9/1 高卒求人履歴書指導2、3年
9/5 高卒求人書類発送日(4年)
京都市立伏見工業高等学校(定時制)
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp