京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:62
総数:336851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

あおぞら 交流授業「クリスマスパーティー」

 本日,石田小学校のくすのき学級さんと一緒に,クリスマスパーティーをしました。まず,一緒に「赤鼻のトナカイ」を歌い,次にあおぞら学級で作ったスマートボール・じゃんけん的当て・スライム作りをしました。その後,家庭科室で一緒に焼きそばを作りました。十数人分の焼きそばは,中々の量でしたが,みんなで協力して作ることができました。味も美味しくできて大満足の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

あおぞら・たいよう学級 4年生と交流(2)

画像1
画像2
画像3
楽しく交流できました。

あおぞら・たいよう学級 4年生と交流(1)

画像1
画像2
画像3
月曜日にあおぞら・たいよう学級主催のクリスマスパーティーを行いました。
交流学年の4年生を招待して,みんなで一緒に楽しみました。
お店屋さんでは,必死に玉を投げたり,スライムの作り方を育成児童から教わって作ったり,あおぞら・たいよう作のスマートボールのゲームで遊んだりしました。
みんな笑顔で楽しく交流することができました。
色々な学年との「つながりをつくる」ということも学級のテーマとして大切にしながら,これからも楽しく交流できるように学習を進めていきます。

あおぞら・たいよう 学習の様子

画像1
画像2
画像3
昨日の学習の様子です。
来週に控えた4年生とのクリスマスパーティーに向けて,招待状を書きました。
また一方では,クリスマスにちなんで手作りツリーを作りました。1年生といっしょに朝顔のツルを使って作った世界に一つだけのツリーです!
その後も鍵盤ハーモニカで「きらきら星」を練習するなど,さまざまな学習に取り組み,頑張りを見せてくれていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健だより

配布プリント

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp