京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:76
総数:337658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

6年生 理科 ものの燃え方

画像1
画像2
 ものの燃え方について学習を始めた6年生。今日は,空気中で燃えている木を缶の中に入れてふたをするとどうなるのだろうかという問題について,予想をした後,実験を行いました。「そのまま燃え続けると思います!」「ぼくは,消えてしまうと思います!」など,班でしっかりと話し合いをしながら予想を立てていました。実験で消えてしまった火をみて,なぜだろう!?と次の時間に繋がるような疑問を抱いている子もいました。
 次の時間には,びんの中でものが燃え続けるためには,どのようにすればよいのだろうかという問題について考えていきます!

全国学力・学習状況調査

6年生で全国学力・学習状況調査が実施されました。
画像1
画像2

参観日

6年生
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp