京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up3
昨日:67
総数:336539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

5年生 家庭科 ひと針に心をこめて その2 2018/06/27

 前回,玉結びと玉どめを学習しましたが,今回はなみぬいや,本返しぬいなどを学習しました。

 難しかったようですが,縫えると「やった〜!」と喜びの声をあげていました!
画像1
画像2

5年生 家庭科 ひと針に心をこめて その1 2018/06/25

 家庭科では,「ひと針に心をこめて」という単元を学習しています。

 今回は,針に糸を通したり,玉結びと玉どめを実習しました。

 針に糸を通すのも,玉結びや玉どめも,苦戦していたようです。
画像1
画像2

5年生 理科 植物の成長 〜肥料との関わり〜 2018/06/15

 今日は,植物の成長は肥料が関係するか調べるために,実験の準備をしました。

 日光のときと同じように,調べる肥料の条件だけ変え,残りは条件を同じにすることを再確認し,肥料ありと肥料なしの準備をしました。

 このあと,この2つがどう育っていくか,しっかり観察していってほしいです。

 (上が1組,下が2組です。)
画像1
画像2

5年生 理科 畑に植えたインゲンマメ 2018/06/12

 先日,実験で使用して余ったインゲンマメを畑に蒔いたのですが,見事に芽が出てきました!

 実験で育ったものと合わせて,実がなるといいですね!
画像1

5年生 理科 植物の成長 〜日光との関わり〜 結果 2018/06/08

 先日,日光と植物の成長との関係について実験をしたところ,早速,成長のしかたにちがいが出てきたようです。

 日光に当てた方はそのまま順調に育っていったのですが,当てなかった方は,当てなかった時に育った部分が,葉の色はうすく,ひょろひょろしていました。

 どうやら,植物の成長と日光は関係があるようです。
画像1
画像2

5年生 理科 メダカのたんじょう その2 2018/06/01

 理科室でメダカを飼育しているのですが,5年生の子どもたちが,理科室に来るたびによく観察してくれています。(6年生もよく見てくれています!)

 また,最近では子メダカがたくさん孵化し,その様子を見た子どもたちは,「めっちゃ生まれてる!」と,興奮をおさえられないようです。このまま大きく育ってくれるといいのですが・・・

 さて,そのメダカなのですが,川や池にいるときは,エサはどうしているのでしょうか。池の中にそのエサになるようなものがいるのではないかということで,池の中の水を採取し,顕微鏡で調べてみました。
画像1
画像2
画像3

5年生 植物の成長 〜日光との関わり〜 2018/06/01

 これまで,インゲンマメを育てて,植物の発芽について学習してきましたが,成長してきたので,今度は植物の成長について学習します。

 発芽の条件は,水,空気,温度の3つでしたが,成長には日光が関わるのかどうかを,発芽のときと同じように条件を整えて,実験します。

 日光に当てるものと,当てないものを用意し,2週間ほど観察していきます。
画像1

5年生 理科 植物の発芽 その5

 種子の発芽には水,空気,温度の3つの条件が必要だとわかりましたが,今回は,種子に発芽に必要な養分があるのかをしらべました。

 ヨウ素液という薬品を初めて使い,ヨウ素液はでんぷんに反応して青紫色になる(ヨウ素でんぷん反応)ことを学びました。

 発芽する前の種子は青紫色に変色し,発芽した後の種子(子葉)は変色しなかったことから,種子には養分(でんぷん)が含まれ,発芽に使われることがわかりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科 植物の発芽 その4

 日曜参観の時に準備した,種子が発芽するためには温度が関係しているかどうかの実験結果が出たようです。

 1つは教室で暗所保管(冷蔵庫の暗所に条件を合わせるために暗所で実験しました。)し,もう1つは冷蔵庫で保管していたのですが,結果は教室の方は発芽し,冷蔵庫の方は発芽しませんでした。

 これまでの実験で,種子の発芽には,水,空気,温度の3つの条件が必要だということがわかりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科 メダカの孵化 2018/05/22

 先日,観察用にメダカのたまごをシャーレに移しておいたところ,孵化したものがありました。

 子どもたちはうれしそうに観察していました。

 今日は,メダカのたまごがどのように育っていくかを学習しました。

 中には孵化しないたまごもあるので,どんどん孵化してほしいです!
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp