京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:51
総数:337712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

5年生 理科 メダカのたんじょう その2 2018/06/01

 理科室でメダカを飼育しているのですが,5年生の子どもたちが,理科室に来るたびによく観察してくれています。(6年生もよく見てくれています!)

 また,最近では子メダカがたくさん孵化し,その様子を見た子どもたちは,「めっちゃ生まれてる!」と,興奮をおさえられないようです。このまま大きく育ってくれるといいのですが・・・

 さて,そのメダカなのですが,川や池にいるときは,エサはどうしているのでしょうか。池の中にそのエサになるようなものがいるのではないかということで,池の中の水を採取し,顕微鏡で調べてみました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp