京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:64
総数:336790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

【4年生】歯みがき巡回指導がありました!

画像1
画像2
画像3
 今日の3時間目に、歯科衛生士の打田 淳子先生に来ていただき、正しい歯磨きの仕方や歯垢がたまると歯はどうなってしまうのか、教えていただきました。
 正しくない歯磨きをし続けると、歯垢がたまり、菌が増えて歯を支える歯茎の部分が赤くなったり、歯が抜けてしまったりなど恐ろしいことになってしまうことがわかりました。
 これからも歯を大切にしていくために、今日教えてもらったことをぜひお家でも試してほしいと思います。

【4年生】社会見学に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
 今日は、待ちに待った社会見学当日でした。午前中は、蹴上浄水場へ行きました。
私たちの生活で使っている水は、どのように綺麗にしているのかやどのように届けられているのかなど、職員の方の説明を聞きながら学びました。
 午後からは、琵琶湖疏水記念館に行き、疏水ができた歴史やインクラインの秘密など、展示物を見たり、ビデオを観たりして学びました。
 

【4年生】みんなで ソーラン!

画像1
画像2
 今日は、運動会当日でした。暑い中でしたが、みんなとても良い顔をして、演技や競技をしていました。特に、ソーラン節は、毎日練習をし、しんどいときや諦めたいときもありましたが、今までの練習を発揮することができました。
 とても素敵な演技をありがとう! お疲れ様でした(⌒∇⌒)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp