京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:51
総数:337712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

4年生 体育科 リレー 2019/04/23

 今日は,2クラス合同で,リレーをしました。

 バトンの受け渡し方などを確認しながら走りました。
画像1
画像2

4年生 理科 季節と生き物(春)

画像1
 4年生では,「季節と生き物(春)」の学習が始まりました。子ども達は,春と冬の外の様子を比較し,春になるとサクラなどの花がたくさん咲くことから,植物が芽吹くことを予想し,蝶が舞っている姿を見たことがある経験から,動物が活発に活動しだすのではないかと予想しました。
 今週は,校庭に出て,植物のサクラを観察しました。春には,綺麗な花を咲かせたサクラですが,夏にはどうなっていくのでしょう。子ども達は,「葉っぱが出てきそう!」と予想しています。果たして予想通りになるのでしょうか!?
 1年間を通じて,決めた植物と動物を観察していきます。これからの変化が楽しみですね!
 
 
 

4年生 体育 体ほぐしの運動 2019/04/16

 今日は,4年生2クラス合同で,体ほぐしの運動をしました。

 最初には,初めて学年で集まったこともあって,全体で4年生で頑張ることや,行事などを確認しました。
画像1
画像2

4年生 発育測定 Growth measurement 2019/04/10

 新年度が始まり,早速保健室での検診が始まりました。

 今日は,発育測定を行いました。

 計測の初めには,養護の池田先生より,保健室の使い方を教わりました。

 4年生なので,もうわかっていることかもしれないですが,もう一度確認してほしいです。
画像1

4年生 大掃除 Clean up! 2019/04/09

 今日から本格的に新学期が始まりました。

 初めて教室に入ったので,大掃除をしました。

 これから使う教室などを,きれいに掃除しました。

 さすが4年生!すみずみまで丁寧に掃除していました!!
画像1
画像2
画像3

4年生 新しい教科書 New textbook 2019/04/09

 4年生で使用する新しい教科書を配布しました。

 新しい学習内容に,子ども達も興味深々でした。

 これから1年間,しっかり学習してほしいです!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp