京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:55
総数:337106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

4年生 理科 季節と生き物(冬) その2 2019/01/28

 1年間を通して季節と生き物の関係をみてきた子どもたち。

 今日は,これまでの観察カードを使って,1年間の生き物の様子をふり返っていきました。

 それぞれの季節ごとの生き物の様子と,気温の関係を調べていきました。

 今日の気温が2度だったことに対し,「夏は36度もあったんだ!」と,子どもたちは,それぞれの季節をふり返っていました。
画像1
画像2

4年生 理科 季節と生き物(冬) 2019/01/22

 校庭のサクラや,畑のツルレイシの様子を見に行きました。

 ツルレイシは,もう枯れていていたのですが,サクラの枝の先をよく見ると芽が大きくなっていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 道徳

画像1
昨日,3学期の目標と,5年生に向けての目標について学習をしました。
4年生の学年目標を確認した上で,「これから目指したい自分」「目指すべき自分の姿」について一人ひとりが真剣に考えることができました。
来月に控える花背山の家に向けても,全員が一人ずつの役割を全うし,そして仲間を思いやって行動できる人間になっていけるように頑張ろうという話もしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健だより

配布プリント

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp