京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/11
本日:count up6
昨日:56
総数:341336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

1年 生活「さかせたいな わたしのはな」

 アサガオの種をまきました。まずは、植木鉢に土を入れていきます。溢れないようにそーっと土を入れた後は、いよいよ種まきです。指で穴をあけた中に「大きくなあれ」とおまじないをかけながら種を入れ、土のお布団をかけていきました。
画像1
画像2
画像3

1年 体育「リレー遊び」

 体育の学習で「リレー遊び」に取り組んでいます。20メートル先のコーンを折り返し、バトンを繋いで競争します。2回目の今回は、コーンの数を増やし、途中のコーンではぐるりと1周するという動きを足してバトンを繋ぎました。スピードを速めるために、コーンの近くを小さく回るなどの工夫をしている子も見られました。
画像1
画像2
画像3

1年 「1年生をむかえる会」

 1年生を迎える会がありました。1年生のみんなは、自分たちのために送られた歌やダンス、クイズの発表に見入り、楽しい時間を過ごしました。そのあとは自分たちのお礼の発表です!朝からとても緊張していた子どもたちですが、緊張にも負けずのびのびと発表が出来ました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活「そだてたいな わたしのはな」

あさがおの種の観察を行いました。種を植える前に、じっくり種を見てどんな形なのか、色なのかを調べてみました・子どもたちからは「スイカみたい!」「ミカンみたい!」「お月様にも見える」などたくさんの言葉があがっていました。
画像1
画像2

1年 図工「ちょきちょきかざり」

図工の学習で、折り紙を折ってはさみで切り込みを入れ、きれいな飾りを作りました。折り方が少し違うだけでいろいろな形が出来上がり、驚きの声が上がっていました。
画像1
画像2

1年 音楽「うたをうたおう」

 音楽の学習の前に、発声練習として「きらきらぼし」を歌いました。姿勢よく、口を縦に、目は大きく開けて歌います。歌うときの基本姿勢を覚えていきたいと思います。
画像1
画像2

1年 国語「あさのおひさま」

 国語の学習で「あさのおひさま」という詩を読みました。「のっこり」や「おきだした」、「ざぶんと」などの言葉から考えた動きをつけながら音読を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年 体育「ようぐあそび」

先週行った体育の様子です。「ようぐあそび」でフラフープを使った遊びを行いました。フラフープを腰で回して使うのではなく、縦に転がしてあそびました。ペアの相手に届くように力を加減して前に転がしてみました。そのあと、体育館のどこまで転がせるかにもチャレンジしました。体育館の端まで届く子もいましたよ。
画像1
画像2
画像3

1年 算数「かずとすうじ」

「数と数字」の復習を行いました。教師が読み上げた「数字」の数だけ、ブロックを並べます。ただ並べればよいだけでなく、上段の左上からブロックを順よく並べるルールも再度確認し、数のかたまりが意識できるようにしました。
画像1
画像2
画像3

1年 体育「ようぐあそび」

 体育のようぐあそびでドッジボールを行いました。前回の転がしドッジボールとは違い、今回は上から浮かした状態から投げてみました。長い距離は届きにくかったですが、とても楽しそうに活動していました。最後は、ドッジボールの代わりに、「ドッジビー」というスポンジのフリスビー状のものボール代わりに使ってみました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

配布プリント

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp