京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up1
昨日:21
総数:339401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

1年生 かみざらコロコロ

画像1
画像2
 図工「かみざらコロコロ」の学習で,紙皿と箱を使ってコロコロ回る車を作っています。画用紙やペン,モールやストローなどを使って,自分だけの工夫をすることができました。回るタイヤの部分をカラフルに塗ったり,ストローを箱の中に入れて回ると音が鳴るようにしたり,自分で考えて様々な工夫ができました。

1年生 算数「なんじなんぷん」

画像1
画像2
 算数では「なんじなんぷん」の学習をしました。「100までのかず」の学習でしっかり覚えた5とびの数え方が生かされています。実際に時計を使って○時○分に合わせる学習もしました。デジタル時計が増えてきていますが,時計の読み方もしっかり覚えてほしいと思います。

1年生 そうじの様子

画像1
画像2
 最近,今までよりも掃除に力が入っています。ほうきや雑巾の使い方が上手になったり,黒板の掃除の仕方が上手になったりして,掃除を楽しんでいます。みつけそうじで本を綺麗に並べたり,ドアのレールの上を綺麗にしたりと,とても張り切って掃除しています。綺麗になることを実感できると嬉しいですね。

1年生 生活でたこあげをしました

画像1
画像2
 生活の学習「ふゆとともだち」でたこあげをしました。すごく風が吹いていたので,よくとんでいる子がたくさんいました。自分で作ったたこがとんでいるところを見て,とても嬉しそうでした。テープの止め方や,ひもの結び方が甘く,あまりとばなかった子もいたので,補修をしてもう一度とばしたいと思っています。

1年生 生活「ふゆとともだち」

画像1
画像2
 生活「ふゆとともだち」の学習でたこあげをしようと思っています。その絵を描き,組み立てました。「はやくとばしたい。」ととても楽しみにしているようです。晴れたら,今週の金曜にたこあげをする予定です。

1年生 とびばこあそび

画像1
画像2
画像3
 リズムあそびが終わり,とびばこあそびが始まりました。最初は,「ふみこし」というとび箱の上からジャンプする技や,「またぎこし」というとび箱をまたいでいく技を行いました。怖いからやりたくないと言っていた子も楽しそうに取り組んでいました。「またぎのり」や「よことびこし」の技も行い,来週はいよいよ「たてかいきゃくとび」にも挑戦したいと思っています。準備や片付けは,みんなで協力して行う姿が見られ,日に日に早くできるようになってきました。

1年生 避難訓練の様子

画像1
画像2
 1月15日に避難訓練を行いました。地震の音が聞こえると,すぐに机の下にもぐりこみ,静かに指示を聞くことができました。地震の後に火事が起こるという想定だったので,逃げる際にはハンカチで口元を抑えて避難しました。「おはしもて」を守って避難できました。

1年生 リズムあそび

画像1
画像2
 学習発表会で披露する予定だったダンスの練習をしています。ポケットモンスターの曲で,みんなノリノリです。土日をはさんだので,みんな忘れているかなと思いましたが,バッチリ覚えている子が多かったです。完成したらビデオを撮って,みんなで見たいと思っています。

1年生 3学期も完食!

画像1
 今日から給食が始まりました。2学期に引き続き,今日も食缶0,時間内に全員が食べきることができました。おしゃべりなしで食べると早く食べることができますね。この調子で3学期もたくさん食べて,元気に過ごしましょう!

1年生 給食完食しました!

画像1
画像2
 最近,おかわりする子が増え,食缶0になることが増えてきました。今まで,全員が時間内に食べきることがなかなかできなかったのですが,ついに達成できました!食缶0,チャイムには全員片付けまで終わった状態で「ごちそうさま」ができました。
 2学期は,あと2日で終わりですが,3学期もしっかり食べて,2年生に向けて心も体も大きく成長していってほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校基本方針

小中一貫教育構想図

学校いじめの防止基本方針

池田東小学校 校歌

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

配布文書

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp