京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up28
昨日:64
総数:336815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

1年生 生活科 つるや秋の実を使って作ったよ

画像1
画像2
画像3
 先日アサガオのつるを使ってリースを作りましたが,今日は遠足の時や学校で見つけた秋の木の実を使って,飾り付けをしました。リボンやボタン・モールなども使いながら,とても楽しくリース作りができました。作っているとだんだん楽しくなってきて,友達と「これつけたらかわいくなるかなあ。」と相談しながら作っていました。
 完成した作品は教室に飾っています。ぜひ火曜日の参観日に見てあげてください。

1年生 学習発表会に向けて

画像1
画像2
 1年生にとって,初めての学習発表会。今日は体育館でセリフを言う練習をしました。
「沢山のお客さんに聞こえるように,大きな声でセリフを言うこと」と,「役になり切ってセリフを言うこと」の2つに挑戦しました。初めての経験で,難しそうでしたが,少しずつ慣れて欲しいと思います。どんな劇になるか,今から楽しみですね。

1年生 生活科 チューリップの球根植え

画像1
 生活科の学習で,チューリップの球根を植えました。寒い冬を土の中で過ごし,芽を出すまで,長い間かかりますが,みんなが2年生になる春にきれいな花が咲くように,大切に育てていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健だより

配布プリント

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp